いわき市平愛谷町にあります。
東北電力近く和田歯科医院となり、
大変わかりづらいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3e/249cbe53d910aebc21ea014acee7bcdb.jpg)
台湾ラーメンを食べに行くはずだったのだけど、そのお店がお休みで、、、
最近、テレビで蕎麦のレポートを観てて蕎麦もいいなあと思っていたら、見つけた蕎麦屋。十割蕎麦の看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/a05af32a9f121db8759f757906cf135c.jpg)
ドアがあって、臼があって、ドアがあって、、2階から灰色のプードルにわんわんほえられて(カワイイ!)
またドアがあって、、、、。
なんかお店らしくないけれど、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/45/6bf4bfae14028ef526a64e31e1ec95b5.jpg)
もり蕎麦だけです。と言われました。
え? 高くないですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f9/cdabf353a80baedaf41f52a3a3e8779d.jpg)
小をたのんだら、
少なすぎてそれは小学生むきです。と言われました。
で、中をたのみました。
注文を受けてから蕎麦を打つそうです。
そしてその蕎麦の粉は今日挽いたそううで。
待っている間に、出てきました。
蕎麦豆腐
そばがきが入った蕎麦の濃いめの水ようかんみたいな、、、甘くはないのだが、、上にとろろとわさびがのっていて、
おいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/83/74fe7676c99406509cc8d7fbde3dad6b.jpg)
そばのおかゆ
蕎麦はゆで時間が10秒なのでそば湯はできません。なのでこれをサービスします。と言われました。
おいしい!! アツアツでした。
醤油なんておいてないので、
通ならそのままなのでしょうが、、、私は好きだけど通までは行かないので蕎麦豆腐のたれを混ぜました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8b/99f8dfc799718155177727c40b061c7a.jpg)
おつけもの、山椒が入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1b/c4b9b2757620172932ea43ef109fdd09.jpg)
けんちん汁がやってきました。
そうか、セットだから高いんだ!!
新玉をすり下ろして入れてあるので甘みがあっておいしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a0/e23f0e23cea28a5a3c9de4d8fbbd60de.jpg)
来た! 蕎麦!!
けっこうおなかがいっぱいになっていたけど、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/15/65e5f0292200a13d35bee26f974ba403.jpg)
10割なのに細い!!
今日挽いて今打ったから細く切れるそうです。
新蕎麦、
香りよく、のどごしもよく美味しかったです。
たれは普通のと、信州の辛くない大根が入ったもの。どちらも合いました。
私はどちらかというと甘め濃いめの汁が好きなのですが、
あっさりと(けして薄くはない)した上品な汁は蕎麦のおいしさをひきたてているんだろうなあ。
日本酒が恋しかった。
これで1600円なら高くないですね。
でも、もり蕎麦だけ気軽に食べられたらいいのにとも思いましたけど、、、、
あの手間を考えたら仕方ないかな。
23年間、1日も休んだことがないんですって、すごいですね。
蕎麦ってからだにいいんだなあ、、、。
その後、新しい歯ブラシを買って、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5d/e08da01f52237a777c76fbcaf037d4cb.jpg)
母の日以来ご無沙汰してたお義母様のところへ
メロンとアイスクリームと筋子と卵を買ってご機嫌伺いへ、
痛めてた腰も大分よくなったみたいで、よかったよかった。
おみやげに、魚の粕漬けと、医者でいっぱいもらった湿布をもらってきました。
さあ、明日は太極拳と久しぶりの笛の稽古です!!
楽しみです!!
東北電力近く和田歯科医院となり、
大変わかりづらいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3e/249cbe53d910aebc21ea014acee7bcdb.jpg)
台湾ラーメンを食べに行くはずだったのだけど、そのお店がお休みで、、、
最近、テレビで蕎麦のレポートを観てて蕎麦もいいなあと思っていたら、見つけた蕎麦屋。十割蕎麦の看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/a05af32a9f121db8759f757906cf135c.jpg)
ドアがあって、臼があって、ドアがあって、、2階から灰色のプードルにわんわんほえられて(カワイイ!)
またドアがあって、、、、。
なんかお店らしくないけれど、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/45/6bf4bfae14028ef526a64e31e1ec95b5.jpg)
もり蕎麦だけです。と言われました。
え? 高くないですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f9/cdabf353a80baedaf41f52a3a3e8779d.jpg)
小をたのんだら、
少なすぎてそれは小学生むきです。と言われました。
で、中をたのみました。
注文を受けてから蕎麦を打つそうです。
そしてその蕎麦の粉は今日挽いたそううで。
待っている間に、出てきました。
蕎麦豆腐
そばがきが入った蕎麦の濃いめの水ようかんみたいな、、、甘くはないのだが、、上にとろろとわさびがのっていて、
おいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/83/74fe7676c99406509cc8d7fbde3dad6b.jpg)
そばのおかゆ
蕎麦はゆで時間が10秒なのでそば湯はできません。なのでこれをサービスします。と言われました。
おいしい!! アツアツでした。
醤油なんておいてないので、
通ならそのままなのでしょうが、、、私は好きだけど通までは行かないので蕎麦豆腐のたれを混ぜました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8b/99f8dfc799718155177727c40b061c7a.jpg)
おつけもの、山椒が入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1b/c4b9b2757620172932ea43ef109fdd09.jpg)
けんちん汁がやってきました。
そうか、セットだから高いんだ!!
新玉をすり下ろして入れてあるので甘みがあっておいしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a0/e23f0e23cea28a5a3c9de4d8fbbd60de.jpg)
来た! 蕎麦!!
けっこうおなかがいっぱいになっていたけど、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/15/65e5f0292200a13d35bee26f974ba403.jpg)
10割なのに細い!!
今日挽いて今打ったから細く切れるそうです。
新蕎麦、
香りよく、のどごしもよく美味しかったです。
たれは普通のと、信州の辛くない大根が入ったもの。どちらも合いました。
私はどちらかというと甘め濃いめの汁が好きなのですが、
あっさりと(けして薄くはない)した上品な汁は蕎麦のおいしさをひきたてているんだろうなあ。
日本酒が恋しかった。
これで1600円なら高くないですね。
でも、もり蕎麦だけ気軽に食べられたらいいのにとも思いましたけど、、、、
あの手間を考えたら仕方ないかな。
23年間、1日も休んだことがないんですって、すごいですね。
蕎麦ってからだにいいんだなあ、、、。
その後、新しい歯ブラシを買って、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5d/e08da01f52237a777c76fbcaf037d4cb.jpg)
母の日以来ご無沙汰してたお義母様のところへ
メロンとアイスクリームと筋子と卵を買ってご機嫌伺いへ、
痛めてた腰も大分よくなったみたいで、よかったよかった。
おみやげに、魚の粕漬けと、医者でいっぱいもらった湿布をもらってきました。
さあ、明日は太極拳と久しぶりの笛の稽古です!!
楽しみです!!