3月19日の朝、5時頃、ブンが私を起こします。
「散歩はまだだよ、もうちょっと寝てなさい」
そう言ってもまだくんくんしてました。そのうちブンは玄関に出て行って外を向いています。
そして、そそうをしてしまいました。
我慢していたのですね。
それから、リビングに来て嘔吐を繰り返していたのです。
実家に50日いても何ともなかったのに、、、、。
病院で注射をしてもらい様子をみることにしました。夕方には嘔吐がおさまったのですが、下痢がひどいので(水のよう)また病院へ、飲み薬をもらって帰ってきました。
夜中にも何度も下痢をしていました。
お腹が痛いのでしょうか、ブンは、横にならずに目を開いてずっと座っています。
なんだか、病院で夜中に痛いのをがまんしてずっと起きていた夫をおもいだしました。
ブンが死んじゃうんじゃないかと思うくらい心配しました。
20日の朝3時半頃、ブンはやっと横になり眠り始めました。
20日の午前中のブン だるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3d/ca3e5921a31ad3c599f5ab1a9d4d5212.jpg)
昼間、少し元気になって散歩にも行ってきました。
でも、おしりのしまりが悪いのか、やわらかい便が少しずつ漏れてくるので
あちこち汚れてしまうので、おむつをしました。
昨日すればよかった、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fe/9272a17acaaaf7cc48273065544b9f46.jpg)
昼間、暖かくなるとストーブの前をはなれてずっとここにいるのです。
パパ、動かないねえ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ea/8c9f417883d8e9f4cf6eb354accfdb86.jpg)
よる、だいぶ回復したブン、絶食を解いて、少なめのごはんを食べました。
大丈夫みたい、、、、ほっとしました。ほんとにほっとしました。
21日の夜は普通にごはんをあげました。
大丈夫みたい
私もよるごはん
江名のおじさんが持ってきてくれたマグロと母からもらったホウボウの刺身
今年初めてのタケノコごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/46/1b1e63af6c4d1cee8acf8cb32a4796e8.jpg)
22日は何食べたっけなぁ。
23日のおひるごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e1/95fd556d641f66c0c9f95063726ebf7a.jpg)
24日、お墓参りに行ってきました。
夫はここにはいないんだ、と思いつつも、納骨の時の頭の骨を思い出し、そっか、夫の現物はここにしかないんだ、と思うと、懐かしく愛おしく感じて、
お墓参りもほっとするんだなあ、また来たいと思いました。
おひるごはんは、タケノコごはん
前回はあく抜きを大根おろしでしました、生の竹の子を入れ炊きました。
今回は糠ととうがらしで湯がきました。
どちらもおいしかったです。
「散歩はまだだよ、もうちょっと寝てなさい」
そう言ってもまだくんくんしてました。そのうちブンは玄関に出て行って外を向いています。
そして、そそうをしてしまいました。
我慢していたのですね。
それから、リビングに来て嘔吐を繰り返していたのです。
実家に50日いても何ともなかったのに、、、、。
病院で注射をしてもらい様子をみることにしました。夕方には嘔吐がおさまったのですが、下痢がひどいので(水のよう)また病院へ、飲み薬をもらって帰ってきました。
夜中にも何度も下痢をしていました。
お腹が痛いのでしょうか、ブンは、横にならずに目を開いてずっと座っています。
なんだか、病院で夜中に痛いのをがまんしてずっと起きていた夫をおもいだしました。
ブンが死んじゃうんじゃないかと思うくらい心配しました。
20日の朝3時半頃、ブンはやっと横になり眠り始めました。
20日の午前中のブン だるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3d/ca3e5921a31ad3c599f5ab1a9d4d5212.jpg)
昼間、少し元気になって散歩にも行ってきました。
でも、おしりのしまりが悪いのか、やわらかい便が少しずつ漏れてくるので
あちこち汚れてしまうので、おむつをしました。
昨日すればよかった、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fe/9272a17acaaaf7cc48273065544b9f46.jpg)
昼間、暖かくなるとストーブの前をはなれてずっとここにいるのです。
パパ、動かないねえ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ea/8c9f417883d8e9f4cf6eb354accfdb86.jpg)
よる、だいぶ回復したブン、絶食を解いて、少なめのごはんを食べました。
大丈夫みたい、、、、ほっとしました。ほんとにほっとしました。
21日の夜は普通にごはんをあげました。
大丈夫みたい
私もよるごはん
江名のおじさんが持ってきてくれたマグロと母からもらったホウボウの刺身
今年初めてのタケノコごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/46/1b1e63af6c4d1cee8acf8cb32a4796e8.jpg)
22日は何食べたっけなぁ。
23日のおひるごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e1/95fd556d641f66c0c9f95063726ebf7a.jpg)
24日、お墓参りに行ってきました。
夫はここにはいないんだ、と思いつつも、納骨の時の頭の骨を思い出し、そっか、夫の現物はここにしかないんだ、と思うと、懐かしく愛おしく感じて、
お墓参りもほっとするんだなあ、また来たいと思いました。
おひるごはんは、タケノコごはん
前回はあく抜きを大根おろしでしました、生の竹の子を入れ炊きました。
今回は糠ととうがらしで湯がきました。
どちらもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/8b41cbfeff406b0bd2cdf023b76dc27f.jpg)