ブンはままが好き?(ばかわいいブンと一緒♪)

スコッチテリアのブンと私の日常の記録です。

ブン手術終わって元気です!

2017-06-25 08:38:21 | Weblog
元気です。 体重少し減りました。













今月6月8日木曜日、ブン胆嚢摘出の手術をしました。
当日、朝早く病院へ、、、。

ブン、不安? いえ、私が不安


ずいぶん通ってるもんね、


もうすぐだよ、


そして、先生にお渡しして、


手術室へ、


2時間後、無事手術成功!! よかったよかった!!
まだ、ぼうっとしているブン、顔を見せるとかえってかわいそうなので遠くから、、


入院は一週間位と言われていましたが、3日後に大丈夫ですよ、と電話がありました。

日曜日に退院!





傷をいたずらするからとカラーをつけられて来ましたが、体型からして届くはずもなく、すぐ外しました。

Tシャツを着せて傷口をカバーしました。


疲れたかな、家はいいでしょ。




傷はこんなです。ずいぶん切ったでしょう。


6月23日抜糸、


一生飲まなくてはいけない副腎のホルモンのお薬はあるけれど、でもまあ元気です。ブン。

長生きしてね。











色砂作り

2017-06-10 06:22:25 | Weblog
砂絵教室の依頼が秋までに7件も入っています。

少なくなっている色砂を作りました。

いわき鳴き砂を守る会の会員、4名が集まりました。

場所は近所の住吉神社です。


福島のサンドストーリーからいただいたオーストラリア、ブリスベンのホワイトサンドを使います。
白いのできれいに色が着きます。




原色がないときは、配色がむずかしいんです。


境内で乾かします。乾燥させながら、何度もかき混ぜたり、ふるいにかけたりします。


おひるごはんは出前のラーメン。


4時間ほどで11色の色砂ができあがりました。


つばめ

2017-06-10 06:02:38 | Weblog
3年ぶりくらいに来たツバメ、巣の修理も終わり、


やっと卵を抱き始めたと思ったら、


このカラスの夫婦に、巣を壊されてしまいました。


学校の大きな木のてっぺん近くに巣を作って子育てしてたカラスの夫婦


子カラスを見守り続けていました。わかるけど、うちのつばちゃんはおそって欲しくなかったな。
卵が2個落ちていました。


巣を補強したり、カラスよけをつくったり、脚立をおいたりしたのですが、、、、


4.5日卵を温めていたようですが、その後、また2個、卵が落ちていました。今度はどうもツバちゃんたちが落としてしまったみたいです。


1個巣にあるのに、暖める気配なし。日中は全然巣にいません。夜、帰ってきても、巣には入りません。


1週間ほどこんな感じ。


夜だけ寝に帰ってくる。 


でも、ここ数日は夜も帰ってこなくなりました。

巣には孵らなかった卵がひとつ、
もしかして、夫婦がまた卵を産むかもしれないと、わずかな期待を持って、引き上げてきました。たまご。


はあ、なんだか、がっかり、、、、、






三つ葉づくし

2017-06-10 05:50:16 | Weblog
公民館の方からいただいた大量の三つ葉。

ご自宅の裏でたくさん採れるそうです。

ワラビとおひたしに


ツナとショウガ、マヨネーズであえてサラダに


卵焼き


海苔といっしょに天ぷら


白和え


鮭といっしょにペペロンチーノパスタ。娘に写真を送ったらパクチか?と言われました。そうも見えますね。
パクチは苦手です。


カツ煮にのせて、


ブン、いいにおいだけど、


ブンにはあげられないんだよ。


ごめんね。










朗読会

2017-06-10 05:40:32 | Weblog
会員は10人です。

月に1回、先生がいらっしゃいます。

優しいけど、厳しい先生です。


最近は山本周五郎の日本婦道記から「墨丸」と志賀直哉の「精兵と瓢箪」を読んでいます。

9月にある発表会では、私は「精兵と瓢箪」をふたりで読みます。私は後半。

気持ちが入らなくても入りすぎても、ダメです!と先生に指摘されますが、まだ、よくわかりません。

あと3ヶ月、がんばります。

新しいミキサー

2017-06-10 05:33:33 | Weblog
今までのが動かなくなってしまったので、

氷も砕けて、軽くて、小さめのを買いました。

早速、バナナシェイクを作りました。


うん、まあまあ、、。


スイカも、、。


甘夏も、、、、。


豆のポタージュを作ったり、緑のスムージーを作ったり、重宝してます。



いわき子どもまつり 5月28日

2017-06-01 08:36:55 | Weblog
今年で36回目、ということは、、、、
36年続いているのですよ。すごいですね。

いわき鳴き砂を守る会の参加は今年で2回目です。

前日からの準備、そして当日は8時から、、、会場は中央台北小学校です。

いろいろなコーナーがあります。






おお!!


売店からは朝早くからやきとりや焼きそばを焼くいいにおいがしていました。



暑くなりました。



私たちの砂絵のコーナーは体育館の中です。
準備万端!!



見本も


下絵も揃いました。150人分用意しました。


校庭には、砂の像を作るコーナーが出来ました。


開会式では、子どもたちの歌や、太鼓!!


各コーナーの紹介もしました。



私も、 砂コーナーの紹介をしました! 「みんな!来てね!」って



始まりました!!


今回は糊使用です。 平三中の先生や生徒二人も手伝いに来てくれました。



あっという間にものすごい人!




できあがった作品を台紙に貼って袋に入れ、リボンをつけてあげます。
私はこの作業にかかりきりで、10時から2時まで立ちっぱなし、くたくたでした。
でも、みんなとても楽しんでくれて、よかった!!




この作業けっこう大変










疲れたけど、充実した一日でした。

ブン、お迎えに来てくれました。