あさごはん
干し秋刀魚焼き
牛すじの煮込み
松前漬け
おかずが足りなくなったので、コンビーフ焼き
たらこと昆布茶漬け
午前中、夫が寝ている時間に、また実家に遊びに行っておしゃべりしてきました。
ほとんど、孫の話なんですけどね。
ばばバカ、ひいばばバカになりきって話は尽きません。
うちの子は一番、孫はいちばん、ひ孫は最高と、よそには聞かせられませんね。
おひるごはん
またまたスシローです。
私はイワシとマグロとあんきもと茶碗蒸しと海老レタスサラダを食べました。
夫は15皿
夜食は やきそば、コーンポタージュ、リンゴ
この器、入るんです。焼きそば2食分ですから。
加越屋徳兵衛と申します…初めまして…
いつもこのブログをチラッと見て…涎を垂らして
いるだけでした。今日は意を決して(大袈裟ですか)
コメントを…
毎回これでもか…ってくらい出てくる料理の数々
確か夕飯さっき食べた筈なのに…写真を見て
早くも空腹感…
ホントこのブログは身体に悪い…冗談です…
ウチの料理のレパートリーにって料理がいっぱい
是非参考にさせていただきます
今後とも宜しくお願いします
今日は絶対「牛すじの煮込みに」しちゃいます
それにしても、鼻の通りが良すぎて刺激になることもあるんですね!
良くなるまでランニングできなくて残念ですがお大事にしてください
いつもぶんぶんさんとのやりとりをおもしろく拝見させていただいてました。
加越屋さんのところにもおじゃまして、あらら、、大変、、!なんて思いながら、でも、みなさんのようにかっこよくコメントできないので、読み逃げしてました。
うちの献立はどうもワンパターンでしょ。
結局、好きなものだけになってしまうんです。
でも、手間をかけないものばかりなので簡単です。
はずかしいですけど、これからもよろしくお願いします。
KAOさん、お元気そうですね。うれしい。
最近スーパーにも牛すじが列んでますね。
私は圧力鍋で煮ちゃうんですが、何にしても美味しいですよね。
これからの季節、おでんもいいですね。
鼻の調子は相変わらずなんですよ。
明後日にはアレルギーの検査の結果が出るんですけど、
私は実は冷たい空気のアレルギーだと思っています。(こんなのあるかなあ?)
とにかく早く治りたいです。