お墓参りに行ってきました。
今日は一人、、。
一人の方がしみじみ出来ていいかも、、、です。
お花をあげて熱いお茶をいっしょに飲んで帰ってきました。
出る前にスイッチを入れておいたおはぎ用のごはんが炊けていました。
今回は餅米3合にうるち米1合
あんこは昨日煮ました。新豆はふくふくして皮が柔らかいのでもちろんつぶあんです。
ごまときなこのは中にあんこを入れます。

お肉のにおいじゃないので寝てますが、私の近くにいます。

できあがり、

これをじじばばたちへ届けました。
行った先で、お昼をごちそうになったり、くだものや野菜をもらったり、わらしべ長者みたいでしたよ。
来週はもう涼しくなることでしょう。
しばらくおとなしくしていようと思いつつ、紅葉が私を呼んでいるような、、、、、。
またそわそわしそうです。
今日は一人、、。
一人の方がしみじみ出来ていいかも、、、です。
お花をあげて熱いお茶をいっしょに飲んで帰ってきました。
出る前にスイッチを入れておいたおはぎ用のごはんが炊けていました。
今回は餅米3合にうるち米1合
あんこは昨日煮ました。新豆はふくふくして皮が柔らかいのでもちろんつぶあんです。
ごまときなこのは中にあんこを入れます。

お肉のにおいじゃないので寝てますが、私の近くにいます。

できあがり、

これをじじばばたちへ届けました。
行った先で、お昼をごちそうになったり、くだものや野菜をもらったり、わらしべ長者みたいでしたよ。
来週はもう涼しくなることでしょう。
しばらくおとなしくしていようと思いつつ、紅葉が私を呼んでいるような、、、、、。
またそわそわしそうです。
今年の夏は残暑が厳しくて中々涼しくならないですね。
暑さ寒さも彼岸までそろそろ秋めいてくるのかしら~
ぶんままさんお墓参りに行かれたんですね。
手作りのおはぎ綺麗!
そして美味しそう。私は粒餡のおはぎが大好きです。
ぶん君!!
「ママの作ってるのは僕のじゃない」ってちゃんと
わかるのね。
いつまでも暑いですね。
おはぎは大好きです。
とくに小豆が大好きなので、つやつやした秋の新豆を見ると、お彼岸じゃなくても作りたくなってしまいます。
そのとおり!
ブンは肉のにおいがするとぴたっと肉のそばにきます。
でも、生肉には反応なしなんですよ。
この子は野生では生きていけません。
もうお彼岸なんですね。
おはぎとっても美味しそうです(^.^)
旦那様もきっと喜ばれたでしょうね。
おはぎは夫の母、伯母にも届けました。
彼女たちが喜んでくれることは、きっと夫がうれしいことなんだろうと思います。
今日は栗ごはんを届けました。
二人とも、
「ゆ・・ちゃんに感謝!!ありがとう!」ゆ・・ちゃんとは夫の名前です。
「よくぞ、み・・ちゃん(私)をおいていってくれた!」
とも言われ、
うれしいけど、、、複雑でした(笑)