ぼさぼさブンでしたが、ウサギを目指していましたが、、、、

先月の末に
カットしましたよ!!イケメンになりました。

そして検診へ、隣の県の動物病院、

検査のため朝からなんにも飲んでません。食べてません。
がんばってね、と先生に預けました。

結果は1時間後。
数値はまあまあ、悪いことは悪いけど、食欲もあるし元気だし、
2ヶ月分の薬をもらって来ました。

高額医療の控除がないブンの医療費は私のより高い!!
はあ、
でもブンが元気でいられるなら仕方ないね。
長生きしてねブン!

先月の末に
カットしましたよ!!イケメンになりました。

そして検診へ、隣の県の動物病院、

検査のため朝からなんにも飲んでません。食べてません。
がんばってね、と先生に預けました。

結果は1時間後。
数値はまあまあ、悪いことは悪いけど、食欲もあるし元気だし、
2ヶ月分の薬をもらって来ました。

高額医療の控除がないブンの医療費は私のより高い!!
はあ、
でもブンが元気でいられるなら仕方ないね。
長生きしてねブン!
ブンちゃん、スッキリして貰ったんですね。
私は、ぼさぼさブンちゃん、仙人みたいで好きですよ。
高いですよねえ、医療費。
でも、これが自分のならちょっと腹が立つのですが、愛犬なら仕方ないなと諦めきれます。
精一杯のことをしてあげたいですよね。
そして、ぶんままさんおめでとうございます!
私は一足先に迎えましたけど、以前より元気な気がします。
ぶんままさんもいつまでもお元気でいてください。
遅くなりましたが、ぶんママさんお誕生日おめでとうございます。ご両親や娘さん家族とお祝い出来て良かったですね^_^
これからもぶんちゃんと楽しく過ごせますように。
私ごとですが、まりのすけが膵炎で1週間入院しておりました。病名がはっきりするまで10日程具合悪く通院していました。
今日、退院してきました。痩せましたが、看護師さんに抱っこされてきて私を見たときバタバタと興奮してきてくれたときはホッとしました。
何度も繰り返す子もいるようでまだ安心は出来ませんが、生きて帰ってきてくれてありがとうという気持ちです。
いつ、どんな病気になるかわからないですね^^;
入院した翌日が娘の結婚式だったことも、今は良い思い出になりました。
ブン、うさぎ?って言われるのもおもしろかったのですけどね。
散歩も病院通いも、かかるお金も、ブンだとなんともないんです。
ほんとに我が子です。
popoyさん、そうですか!以前より元気に!!
うれしいです。わたしもそうなるように生活したいと思います!!
娘たち孫たち両親が揃うのは初めてだったのでとてもうれしく、いい時間を過ごせました。
まりのすけちゃん、心配でしたね。
自分が具合悪いよりつらいですよね。痛いですよね。
入院は寂しかったでしょうね。ここさんに迎えに来てもらってうれしかったのでしょう。元気に退院できて良かったですね。
娘さんのご結婚おめでとうございます!!
たくさんの感動や思いで胸がいっぱいだったと思います。どうぞお幸せに!!