![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c2/67a43f9c561362d525d7f2e1f64f3b53.jpg)
季節のハンド&ボディーシャンプー作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
どちらの色も海藻です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)
お肌ケアに神経が集中するのって
「秋冬」のイメージがあります。
皆さん「乾燥」を訴える。
でも、そんな乾燥だって肌力(免疫力)だって
実は「夏のケア」にかかっていたりする。
まず顔が痒くなっても引っ掻いてはいけません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
私もついついやってまうので
ムズムズしたらグーで掻くようにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
引っ掻き傷ができるだけならいつか治ると
思いますが、なんとお顔全体の代謝力が落ちるのです。
ケア法の常識には沢山の「びっくり」があると
サロンのフェイシャルを受けて下さったり
新月クラスやマテリアルクラスを受けられた方
に驚かれることも多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mirror.gif)
困っている方は何でも尋ねてみて下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
機嫌良くお答(応)えできると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
理論ではなく「これ使ってたらイイヨ」
に素直に反応して下さり使用されている方のために
赤坂教室(畑と森の精油れっすん&宇宙からみた解剖学)では
予約販売をしています。
今週末のレッスン生にもメールを致しました。
夏の芳香蒸留水パックは毛穴を強くします
有機芳香蒸留水
7月お買い物された方には「藻」スピルリナパウダー等
季節の素材を少量ですがセルフでプレゼントしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cc/cea05947ebd7d4d4a88d4b4409f0a115.jpg)
乾燥ワカメを粉末にしてもできますよぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)