温泉ドラえもんのブログ 目標2000湯

日本全国の温泉を巡っています

加賀の坂網鴨猟のカモ マガモ(真鴨)

2025-02-22 14:32:58 | 温泉
朝の池に眠りから覚めたマガモ(真鴨)たちがいました。
先日のTV「新日本紀行」では、石川県加賀市で江戸時代から300年も続く珍しい「坂網鴨猟」が紹介されていました。
夜行性のマガモ(真鴨)が夕方餌場に飛び立つのを見計らい、Y字型の網を空中に投げ飛ばし、網に引っ掛ける手法です。チャンスは15分と短く、解禁から300羽ほどしか捕獲できないそうです。
こうしたマガモ(真鴨)は、無傷のため臭みのない上質な肉だそうです。加賀市でこうして捕らえたマガモの料理を扱っているのは、二軒だけで、一人当たり1万円を超す高級料理だそうです。TVでは、「カモ」としか紹介していませんでしたが、料亭に運ばれたカモは、頭が緑色で首に白い輪があったので、間違いなくマガモ(真鴨)のオスです。一度食べてみたいですねえ。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
温泉ドラえもん (快談爺さんへ)
2025-02-23 12:05:19
 小垣江の海岸でもよく見られますよ。
返信する
温泉ドラえもん (諦念おじさんへ)
2025-02-23 12:04:17
 そうそう、珍しいカモもイイですが、マガモの美しさは際だっていますねえ。
返信する
温泉ドラえもん (もっくんさんへ)
2025-02-23 12:03:30
 昔、猟師の捕まえたマガモの鴨鍋を食べたことがありますが、散弾銃の弾が出てきました。肉よりもネギが美味しかったですねえ。
返信する
マガモ (諦念おじさん)
2025-02-22 20:30:04
見慣れたカモですが、朝の光を浴びて光る頭部の色は、神々しいですね。
返信する
温泉ドラえもん様へ、 (快談爺)
2025-02-22 18:18:54
真鴨、綺麗に撮れて居ますね、小垣江の海に
きています?、頭の緑色が素晴らしい、
私も鴨を狙ってみようか?。
返信する
鴨料理 (もっくん)
2025-02-22 16:51:16
鴨料理で出される鴨はどんな鴨でしょうかね。私は未だに鴨鍋食べて事がありません。
返信する

コメントを投稿