goo blog サービス終了のお知らせ 

扉への道

泉明 香鈴(せんめい かりん)申します。
香り善き、鈴音(りんね)を拠り所に、「今」を明め「ここ」に在る

自分と自分の対話【弐】

2016年04月22日 10時11分13秒 | 自分と自分の対話 編
意識の奥の意識とはなんですか?


*私たちが今使ってる思考は意識(顕在意識)と無意識(潜在意識)があり、両方とに呼吸をするように使われています。
意識は少しだけコントロールが効きますが、無意識は簡単にコントロール出来ないのです。

ただ、無意識を意識することで変化することが出来るのです。

無意識こそがこの世で重要な意識であり全てにおいて無意識に影響を与えているのです。


意識だの無意識だのよくわかりません。


*そうですね。
少し違うと思いますが、イメージとして「こうしよう」「ああしよう」と考えて行動するのが意識としたら、無意識は自分が考えていないにも関わらず行動していまうこと。


んー何となく分かります。


*意識の奥の意識を変えるとは、無意識を意識し変化させることなのです。

私たちの本質は無意識にあり、この世と繋がっているのは意識ではなく無意識が繋がっているのです。

ですから、そこを変える必要があるのです。――――――では、その無意識とは何か?

それは、過去の自我や条件、思い込みが蓄積された領域である。


なるほど。
何となくわかりました。分かったことにします。
元々、無意識なのにどう変える事が出来るのですか?

*意識も無意識そして、この世、全ては繋がっています――――全ては自分なのです。
まずは、簡単なことから始めましょう。
「有る」と想い続けて「在る」事を知るのです。
冷静かつ情熱的に想い続けてくださいね。
それが、第一段階ですから。


分かりました、やってみます。

自分と自分の対話

2016年04月14日 12時25分00秒 | 自分と自分の対話 編
相談があるのですが?


*なんですか?


私、今年40で今までの経験を生かし独立をしたいのですが?どう思いますか?


*やれば、いいじゃないですか?


他人事のようですね!



*はい!他人ですからね。私がやるのではなく、貴方がやるのですから決めるのは貴方です。


とりあえず、聞いてください。


*良いですよ。いつでもどんなときでも聞きますよ。


かれこれ、5、6年ほど前からの話なのですが、会社に独立支援と求人広告に書いてあることから自分は独立を志願してきたのですが、まだ経験が浅いだの今のご時世独立はやめておいた方が、40で独立は怖くて出来ないなど社長から言われて今まで来てしまいました。


僕はどうしたら独立出来るのでしょうか?


*そうですね。
今、出来ないなら出来ないでしょうね。
もちろん、今はその時ではなくそのうち環境が変わる出来事がある可能性は否定できないですが、その出来事を想像し創造するのは自分ではないでしょうか?


いや――――――――でもですよ。社長に言われると「そうですね」と思ってしまうのですよ。



*何をその社長さんに執着しているのですか?



いや、執着などしてませんよ。ただ、そうかも、と思ってしまうのと今の職場の事を考えると・・・・・


*ちょっと、待ってください。
貴方に自分いますか?話を聞いていると周りの事を理由付けして諦めているだけではないですか?



・・・・・・・
そんなことないです。


*私たちの未来は決まっているし決まっていない不確かなモノですが、可能性は無限に在ります。その不確かモノを観測することで目の前に現れるのです、観測者は貴方なのです。お分かりですか?


言っていることは分かる!!ただ、人生上手く行かないじゃないですか!!周りの条件もあるじゃないですか!!


*上手くいく、行かないは自分が作り出した思考でありそれを現実として見てしまっているのも自分なのです。
意識の奥の意識を変えないと変わらない



意識の奥の意識?