![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3a/fe0cfedc81dc01e84921eb47f61ff16c.jpg)
7月6日(日)は、道の駅「おんねゆ温泉」から美幌峠を目指します。
美幌峠にある道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」です。
お店の裏にある展望台に上ると、360度展望が開けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/49799b3a7c8f98e7c0ba43c4bd652418.jpg)
屈斜路湖です。
見えている道路はこれから下っていく国道243号線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/55/c0b613d3c42aa003d15084e805c557f8.jpg)
展望台で見かけたエゾスカシユリ
屈斜路湖湖畔で日帰り温泉入浴(屈斜路湖荘)、他に入浴客が誰もいなかったので完全貸切でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/07/904824b2a2e5ab78a74d6a0610910035.jpg)
硫黄山・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1b/1e3727867b5d0632ca5ac99691be8374.jpg)
硫黄山の駐車場で空が綺麗だったので思わず撮りました。
ここの駐車場で、okaやんのキャンカー、外人さん「ビューティフル!」と誉めていただけました。
硫黄山から摩周湖へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/27/04885e3170128fa21101c1c140237dee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/f36b8965e477a184797e18864d6ba9b1.jpg)
摩周湖です。
こんなにきれいに見えるのは珍しいとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/610ccf0cd9c44d939fafed7b86b33bd2.jpg)
今日の車中泊個所は、道の駅「足寄銀河ホール21」です。
北海道は、元の国鉄の駅の場所に道の駅ができているところがかなりあります。
ここも元は足寄駅だったようです。
足寄出身の有名人といえば松山千春・・
道の駅にも千春コーナーがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/65de02e61036f5b775750d97788fc2eb.jpg)
市内にある松山千春さんの実家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/79/2bcfc2f65c05e1c45d37ec8b6dc8dd85.jpg)
松山千春を扱った映画「旅立ち」で使われた家(映画では千春の実家の十勝新聞社として登場します)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/db/9300315bd09384a9b360161785055a13.jpg)
足寄の道の駅は、キャンピングカーの駐車場所も指定されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/67/571924c4784f02cb45210b529e394b91.jpg)
ここで2回目のコインランドリー使用、道の駅から歩いて5分位のところにコインランドリーがあります。
本日の走行距離 253キロ ガソリン給油30.6リットル 単価170円
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます