残業代が元々無い環境で働いている自分からすれば正直どうでもいい話といえば話なのだが、
残業代って一種の無駄な労働を防ぐ抑止力になっている部分もあって、
経営者側は残業代を払わないようにするため、残業をさせないように、社員に
仕事の効率性を高めるように促していた部分もあったのではないでしょうか。
それが多分多くの会社で促すことが今後無くなるわけで、
これって社員の質を落とすことにもなるのではないでしょうか。
それとも逆か。ただ今まで通常勤務の時間でだらだらと残業を前提に働き、
だらだら残業に残って会社の金を蝕んでいる社員が減るメリットを考えてのことか。
より勤務にメリハリがつく。至極当然の理屈。残っても出ないのだから定時で終わらせようと
多くの社員は励む。残業代貰って当然の環境で生きてきたホワイトカラーの人は
より一層時間にシビアになるだろう。なんせタダ働きに慣れてない。それは不愉快の極みだろう。
残業代がなくなると、無理やり残しても会社側にデメリットは殆ど無く
社員を酷使しようと思えばいくらでも酷使できるようになる。
既にブラック企業と言われる会社は日本に数多には既にいるけど、
潜在的に潜んでいるブラック候補会社が今後噴出してくるのは間違いない。
「ルールだから仕方なく守って(残業代払って)きたけど、これからは・・ニヤニヤ」という感じかな。
元々ブラックの会社にとってみれば、今回の残業ゼロには殆ど関係ない。
特に働きの悪い社員に酷な仕事量を降ってしまえば、これまでなら残業代が嵩むデメリットがあったが
これなら安心して社員を辞めさせる切っ掛けを与えることが出来る。
幾ら働かせてもこっちは痛くも痒くも無いわけだからね。
出来の悪い社員は今までなら残業代で多少の我慢が出来ても、これからはそれが無くなるから
離職率が上がる流れとなる。
自民党は雇用の流動化を図り、既得権を壊すことに躍起になっているが
「なるほどこれか」と少し思った。今の法律だとなかなか社員をクビには出来ないが
残業代ゼロにすれば、出来の悪い社員をいくらでも合法的に叩き出す切っ掛けを与えることが
出来るようになる。
例えば通常勤務で終わらない雑務を山ほど降って1人だけ奴隷のように会社に残って仕事させて
しまえば体もメンタルも持たなくなって辞めたくなるって流れとかか。いやいや恐ろしい話だ。
しかも年収ベースを決めているのもリアルで怖い。要するに会社にとってみて高額年収を貰って
働きの悪い社員が相当ヤッカミなのかな。
そう考えると割と理にかなっている方針だとは思うかな。
でも個人的には反対。理屈では分かるが心情的な問題。
合法的にクビに出来るやり口が経営者側にとって容易になるのは都合は確かにいいが、
だがクビにされる側は家族がいることを忘れないで欲しい。
今の新卒優先の雇用情勢だと一端クビになると取り返しがつかない。
まずはそれを改善しない限りは寛容に受け止められない。
それから残業代ゼロは公務員だけは別だというのは身勝手過ぎ。
少しまともな言い訳を用意してみせろ。
日本を動かす官僚クラスは普段から超過酷の勤務を強いられている都合上、残業代ゼロにでも
なったら日本のブレインたるエリートが皆辞めるどころか、後が続かない。
そう考えると分からんでもないが、公務員だけは都合や課題を認めて、
他は一部の都合だけしか見ないなど通用するわけがない。
残業代って一種の無駄な労働を防ぐ抑止力になっている部分もあって、
経営者側は残業代を払わないようにするため、残業をさせないように、社員に
仕事の効率性を高めるように促していた部分もあったのではないでしょうか。
それが多分多くの会社で促すことが今後無くなるわけで、
これって社員の質を落とすことにもなるのではないでしょうか。
それとも逆か。ただ今まで通常勤務の時間でだらだらと残業を前提に働き、
だらだら残業に残って会社の金を蝕んでいる社員が減るメリットを考えてのことか。
より勤務にメリハリがつく。至極当然の理屈。残っても出ないのだから定時で終わらせようと
多くの社員は励む。残業代貰って当然の環境で生きてきたホワイトカラーの人は
より一層時間にシビアになるだろう。なんせタダ働きに慣れてない。それは不愉快の極みだろう。
残業代がなくなると、無理やり残しても会社側にデメリットは殆ど無く
社員を酷使しようと思えばいくらでも酷使できるようになる。
既にブラック企業と言われる会社は日本に数多には既にいるけど、
潜在的に潜んでいるブラック候補会社が今後噴出してくるのは間違いない。
「ルールだから仕方なく守って(残業代払って)きたけど、これからは・・ニヤニヤ」という感じかな。
元々ブラックの会社にとってみれば、今回の残業ゼロには殆ど関係ない。
特に働きの悪い社員に酷な仕事量を降ってしまえば、これまでなら残業代が嵩むデメリットがあったが
これなら安心して社員を辞めさせる切っ掛けを与えることが出来る。
幾ら働かせてもこっちは痛くも痒くも無いわけだからね。
出来の悪い社員は今までなら残業代で多少の我慢が出来ても、これからはそれが無くなるから
離職率が上がる流れとなる。
自民党は雇用の流動化を図り、既得権を壊すことに躍起になっているが
「なるほどこれか」と少し思った。今の法律だとなかなか社員をクビには出来ないが
残業代ゼロにすれば、出来の悪い社員をいくらでも合法的に叩き出す切っ掛けを与えることが
出来るようになる。
例えば通常勤務で終わらない雑務を山ほど降って1人だけ奴隷のように会社に残って仕事させて
しまえば体もメンタルも持たなくなって辞めたくなるって流れとかか。いやいや恐ろしい話だ。
しかも年収ベースを決めているのもリアルで怖い。要するに会社にとってみて高額年収を貰って
働きの悪い社員が相当ヤッカミなのかな。
そう考えると割と理にかなっている方針だとは思うかな。
でも個人的には反対。理屈では分かるが心情的な問題。
合法的にクビに出来るやり口が経営者側にとって容易になるのは都合は確かにいいが、
だがクビにされる側は家族がいることを忘れないで欲しい。
今の新卒優先の雇用情勢だと一端クビになると取り返しがつかない。
まずはそれを改善しない限りは寛容に受け止められない。
それから残業代ゼロは公務員だけは別だというのは身勝手過ぎ。
少しまともな言い訳を用意してみせろ。
日本を動かす官僚クラスは普段から超過酷の勤務を強いられている都合上、残業代ゼロにでも
なったら日本のブレインたるエリートが皆辞めるどころか、後が続かない。
そう考えると分からんでもないが、公務員だけは都合や課題を認めて、
他は一部の都合だけしか見ないなど通用するわけがない。