syunさんの道端ブログ

身の回りにある「ありふれた昨今の情報」を写真とともに掲載します。

函館市恵山のツツジ

2018-05-20 21:03:44 | 
2018年5月20日(日)晴れ。
昨日から恵山ツツジまつりが始まりました。
イベントがあるのは来週の日曜日27日ですが、
今日は、石崎に花見に行ったついでに足を伸ばし、
恵山まで行ってみました。
風が強く、恵山までの海岸沿いは、
風で潮が細かな霧のように舞っていました。

恵山に着くと、イベントはありませんでしたが、
公園の一番近い駐車場は満車に近い状態でした。








ドウダンツツジはまだつぼみでした。


山のツツジもこれからのようです。

今度の日曜日のイベントの日あたりには、
見頃になるのではないかと思いながら、
帰ってきました。

石崎地主海神社…今年の桜の見納め?

2018-05-20 20:40:18 | 
2018年5月20日(日)晴れ。
函館とその周辺は、昨日風雨が強く、悪天候でした。
今日は、風はありましたが、天候は回復し晴れのよい天気でした。
道南(渡島・檜山地方)では、各地でイベントが開かれていました。
そんな日、イベントには行かず、
数年前までは桜の隠れた名所と言われていた
「石崎地主海神社」に行ってみました。

やはり、だんだんと知られてきたようで、
交通整理が大変なくらいの賑わいでした。
今咲いているのは、ほとんどが八重桜の関山です。


残念なことに昨日の雨と強い風であちこちにこんな感じで落ちていました。

それでも、神社の参道は桜のトンネルになっていました。


片側の畑から神社に向かって


逆に神社から海の方を望むと


さらに神社近くの高台からは、函館山や、
遠くは松前郡福島町にある千軒岳の残雪が見えましたが、
ちょっと見えづらいのでわからないかも


途中の参道脇では、いもっこ市が開かれ、野菜を売っていました。