2017年12月14日(木)
今日から3日間、神戸ルミナリエとなばなの里のイルミネーションをメインとした
旅行に出発しました。
1日目は、函館空港を朝に出発し、羽田経由で、関西国際空港に向かいました。
その後は、ツアーということでバスに乗り、神戸へと向かいました。
午後4時前に到着したので、時間は余りありませんでしたが、
異人館通りを見学し、元町の神戸ルミナリエに続く列に並びました。
ということで点火は見られませんでしたが、6時前に会場に到着しました。
しかし、平日にもかかわらず、人・人・人で、なかなかうまく写真を撮ることができませんでした。
道路の両脇のビルに設置されたイルミネーションを過ぎると、広場に出ました。
一通り見終わったので、会場を後にし、道路を歩いていると、神戸市役所があり、24階の展望ロビーが公開されてたので、
エレベーターで上がり、窓越しに会場を移してみました。
窓ガラスに近づかなかったので、建物の中の光が窓ガラスに反射して映っていますが、ご容赦を
神戸の山々にも明かりが灯っていました。
今日から3日間、神戸ルミナリエとなばなの里のイルミネーションをメインとした
旅行に出発しました。
1日目は、函館空港を朝に出発し、羽田経由で、関西国際空港に向かいました。
その後は、ツアーということでバスに乗り、神戸へと向かいました。
午後4時前に到着したので、時間は余りありませんでしたが、
異人館通りを見学し、元町の神戸ルミナリエに続く列に並びました。
ということで点火は見られませんでしたが、6時前に会場に到着しました。
しかし、平日にもかかわらず、人・人・人で、なかなかうまく写真を撮ることができませんでした。
道路の両脇のビルに設置されたイルミネーションを過ぎると、広場に出ました。
一通り見終わったので、会場を後にし、道路を歩いていると、神戸市役所があり、24階の展望ロビーが公開されてたので、
エレベーターで上がり、窓越しに会場を移してみました。
窓ガラスに近づかなかったので、建物の中の光が窓ガラスに反射して映っていますが、ご容赦を
神戸の山々にも明かりが灯っていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます