SYUUのお天気屋さん

毎日の東京の天気と、花や景色の写真をご紹介しています。

神代植物公園の芍薬3

2023-05-16 07:43:42 | 

(神代植物公園のシャクヤク:尽日の楽(じんじつのたのしみ)    令和4年5月10日撮影)

 

 

 

『今朝の天気』

 

(6:45頃)  

今朝の温度(5:30) 室温 リビング:23.3  洗面所:25.0、 湿度(リビング):46%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:18.1、最低気温:14.6 
本日の予想気温 最高気温: 27、最低気温:14)
 
 
 
 
 
 
 今日は朝から快晴、日差しが強く、予報どおり今日は暑くなりそうです。
 
 お花の方は、昨年撮ったシャクヤクの続きです。
 
 
 
 
 
 
 
(ルーズベルト)
 
 
 
 
 
(舞容)
 
 
 
 
 
(ビロード・クィーン)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MyGardenのアマリリス、5月の温度統計

2023-05-14 07:47:05 | MyGarden

(MyGardenのアマリリス)

 

 『今朝の天気』

 

(6:30頃)  

今朝の温度(5:00) 室温 リビング:23.6  洗面所:25.5、 湿度(リビング):44%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:18.1、最低気温:15.4  
本日の予想気温 最高気温: 20、最低気温:15)
 
 
 
 
 
 MyGardenのアマリリスが咲き始めました。まずは、赤の一重の大輪です。
 アマリリスは、3種7鉢(内5鉢は赤の一重の大輪)ありますが、全部の鉢で花茎が伸びています。
 咲きそろうのが楽しみです。
 
 
 
 さて、日曜日になりましたので、今月の温度統計の中間報告です。
 
 【5月8日~13日の朝の天気】
 
 
 
 
 「日別温度推移」
 
 
 
 
 「日別温度グラフ」
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーラ美術館企画展・「部屋のみる夢」より:佐藤翠+守山友一朗

2023-05-13 08:41:08 | 絵画・美術鑑賞

(佐藤翠+守山友一朗 合作)

 

 

『今朝の天気』

 

(6:30頃)  

今朝の温度(5:30) 室温 リビング:23.7  洗面所:25.0、 湿度(リビング):41%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:21.9、最低気温:10.9  
本日の予想気温 最高気温: 20、最低気温:16)
 
 
 2月のバス旅で訪れたポーラ美術館の企画展「部屋のみる夢」からの作品紹介続きです。
 今日は「佐藤翠」と「守山友一朗」の作品です。冒頭の作品は両作家の合作です。
 
 
【パンフの解説】
 
 
 
 《佐藤翠作品》
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 《守山友一朗作品》
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
【佐藤翠+守山友一朗 作品一覧】
 
 
 
 
本日、「SYUUの勉強部屋:仏教思想概要」こちら)を更新しました。
 
 
 
 
 
 
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園の芍薬2

2023-05-11 08:27:33 | 

(神代植物公園のシャクヤク:面影    令和4年5月10日撮影)

 

 

 

『今朝の天気』

 

(6:30頃)  

今朝の温度(6:00) 室温 リビング:23.8  洗面所:25.0、 湿度(リビング):38%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:25.0、最低気温:11.4 
本日の予想気温 最高気温: 22、最低気温:15)
 
 
 
 
 我が家でも少し揺れましたが、早朝千葉で強い地震、被害が出ないことを祈ります。
 
 今日は雲の多い朝でスタートとなりました。今日から天候は下り坂になるようです。
 お花は今日もシャクヤクです。昨年の昨日、満開の時期に撮った写真です。今年はどうでしょう。バラも早々と満開とのこと、シャクヤクはもうピークを過ぎているでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
(オリエンタル・ゴールド)
 
 
 
 
 
 
 
(猩々(しょうじょう))
 
 
 
 
 
(レッド・レッド・ローズ)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二子玉へバス旅

2023-05-10 08:09:10 | 日記

(二子玉川駅入口アーケードにて     5月9日撮影)

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:30頃)  

今朝の温度(6:00) 室温 リビング:23.3  洗面所:24.5、 湿度(リビング):32%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:20.6、最低気温:10.1 
本日の予想気温 最高気温: 25、最低気温:12)
 
 
 
 
 
 今日も快晴でスタートです。今朝も涼し目です。もっとも今日の日中は暑くなるようです。
 
 さわやかだった昨日は、さわやかさに誘われてというわけではないのですが、どうしてもしなくてはならない用事があって、無理して自由が丘に行ってきました。
 足の方はゆっくり歩けば大丈夫でしたが、自由が丘に行くには渋谷での東横線への乗り換えがきついのです。それでルートを変えて、調布駅からバスで二子玉川に行き、そこから大井町線で自由が丘に向かうことにしました。
 ということで、昨日は調布から二子玉への往復のバス旅となりました。このバス路線を使うのは数年ぶり、大井町線も数年ぶりに乗った気がします。
 自由が丘ではゆっくり散歩をしたかったですが、足のこともあって、用事を済ませてとんぼ返りでした。
 8:45に自宅を出て、帰ってきたのが12:00頃、往復3時間強、渋谷ルートと時間的にはそんなには変わらないかもしれません。足も何とか大丈夫でした。
 
 写真は、帰りのバス待ち時間に、二子玉川駅入口のアーケードにてスマホで撮ったスナップです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 自由が丘駅前の再開発工事が始まっていました。高層ビルが出来ると駅前の景観もずいぶん変わりそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 お土産は、蜂の家のまゆ最中、早速久しぶりに美味しくいただきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする