SYUUのお天気屋さん

毎日の東京の天気と、花や景色の写真をご紹介しています。

神代植物公園の芍薬

2023-05-09 07:49:21 | 

(神代植物公園のシャクヤク:レッド・レッド・ローズ    令和4年5月3日撮影)

 

 

 

『今朝の天気』

 

(6:30頃)  

今朝の温度(6:00) 室温 リビング:23.3  洗面所:25.0、 湿度(リビング):32%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:16.6、最低気温:10.3 
本日の予想気温 最高気温: 21、最低気温:11)
 
 
 
(レッド・レッド・ローズ)
 
 
 
 今日は晴れスタートです。やや冷え込んだようです。湿度も低めで、さわやかな一日となりそうです。
 しばらくは、こんな陽気が期待できそうです。
 
 お花の方は、ボタンとくれば次はシャクヤクですね。しばらく、シャクヤクの花が続きます。よろしくお付き合いください。
 
 
(たく駝の楽しみ)
 
 
 
 
 
(弥生)
 
 
 
 
(コーラル・ニューゴールド)
 
 
 
 
 
(ポーラ・フェイ)
 
 
 
(ポーラ・フェイ)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園の牡丹2、5月の温度統計

2023-05-07 08:26:48 | 

(神代植物公園のボタン・島大臣    令和4年4月19日撮影)

 

 

 

『今朝の天気』

 

(6:30頃)  

今朝の温度(5:00) 室温 リビング:25.3  洗面所:26.0、 湿度(リビング):48%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:27.9、最低気温:19.5 
本日の予想気温 最高気温: 23、最低気温:20)
 
 
 
 
 
 
 台風前のような強い風が吹き荒れた昨日でしたが、今朝もまだ少し残っているようです。
 今日は曇りスタートですが、終日雨の予報、この雨明日午前まで続いて、その後は晴れが期待できそうです。この時期に変な表現ですが、暑さもやや緩むようです。
 GW中の能登の強い地震、亡くなられた方も出て非常に残念ですが、早く収まって復旧に向かうよう祈ります。
 
 お花の方は、昨年の神代植物公園から牡丹の続きです。
 それと、日曜日になりましたので、1週間分ですが、今月の温度統計の中間報告です。
 
 【5月1日~6日の朝の天気】
 
 
 
 「日別温度推移」
 
 
 
 「日別温度グラフ」
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
(宝山(ほうざん))
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(連鶴(れんかく))
 
 
 
 
 
 
 
(玉緑(たまみどり))
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のポーラ美術館:ゴッホ《アザミの花》

2023-05-06 08:13:15 | 絵画・美術鑑賞


(ポーラ美術館2023カレンダー5月より転載 ゴッホ《アザミの花》)

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:30頃)  

今朝の温度(5:30) 室温 リビング:24.7  洗面所:25.5、 湿度(リビング):41%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:26.6、最低気温:15.9  
本日の予想気温 最高気温: 27、最低気温:20)
 
 
 
 ポーラ美術館のカレンダーから絵画のご紹介です。
 今月はフィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890 蘭)の《アザミの花》という作品です。
 
 【ポーラ美術館の解説】
 
 
 
 
本日、「SYUUの勉強部屋:仏教思想概要」こちら)を更新しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園のシャクナゲ

2023-05-04 08:12:52 | 

(神代植物公園のシャクナゲ    令和4年4月19日撮影)

 

 

 

『今朝の天気』

 

(6:30頃)  

今朝の温度(6:00) 室温 リビング:23.7  洗面所:25.0、 湿度(リビング):40%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:23.4、最低気温:11.8 
本日の予想気温 最高気温: 26、最低気温:15)
 
 
 
 
 
 五月晴れが続きます。今朝も快晴、今日は夏日になるようです。紫外線対策しっかりと!でしょうか。
 
 お花は、昨年の神代植物公園からの続きで、シャクナゲの花です。今年は3月末に花見に行ったときにすでに一部咲いていました。今はどうでしょうか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園のツツジ

2023-05-03 07:57:57 | 

(神代植物公園のツツジ    令和4年4月19日撮影)

 

 

 

『今朝の天気』

 

(6:30頃)  

今朝の温度(5:00) 室温 リビング:23.0  洗面所:24.5、 湿度(リビング):30%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:23.0、最低気温:12.7 
本日の予想気温 最高気温: 24、最低気温:13)
 
 
 
 
 
 GW後半も快晴でスタートです。
 湿度も低くさわやかな五月晴れ、最高のお出かけ日和です。でも、私はジッと我慢です。
 整形外科も連休中で治療もストップ中、痛みはほぼありませんので、短時間ですが、近所をゆっくり散歩しています。
 それより気になるのはコロナですね。じわりじわりと感染者が増えています。GW明けが心配です。
 
 お花の方は、昨年の神代植物公園のツツジです。今頃は満開でしょうね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする