goo blog サービス終了のお知らせ 

加茂のオオウッチャン

令和4年はいよいよ傘寿、
ボケが進んでいる気もするがもう少し頑張る。
これからも菜園・蝶の話題等を投稿して行きたい。

サツマイモ苗差し完了

2021-06-08 23:03:15 | 菜園日記

先日の投稿でサツマイモ畝作りの様子を紹介したが、その続き・・・。

3番目の畝は雨続きで収穫を延ばしてきた中晩生タマネギのネオアースだったが、京都府南部に乾燥注意報が出されている状況なので引き抜いての乾燥に切り替えた。

これで小畝が4つ揃った。

黒ビニールマルチングも終わり差し孔切り出し。

今日昨年より早く(昨年は14日)、購入苗を定植(芋差し)した。

手前から、紫芋 パープルスイートロード・紅はるか・鳴門金時・紅東 各5株 だ。

昨年は早い時期に猪に ”ほじくり返され” 1部不作だったので今年は早めの防護に努めたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜園現状 6月初旬 | トップ | 今年のスイカ栽培 ② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

菜園日記」カテゴリの最新記事