普段の買い物は近所のお店で済ませていますが、時々行きたくなる大型スーパー。
車でちょっと走った場所にあるスーパーは、生鮮食品から日用品や衣料品、処方箋薬局まであって、
ここに来れば一気に必要なものが揃うので便利です。
ところで、たまたまドラッグストア前を通りかかったら、ちょうどトイレットペーパーが入荷したタイミング!
そろそろうちの在庫が底をつきそうで、いよいよ高額なネットの商品を買うべきか悩んでいたところだったので助かりました。
いつものトイレットペーパーをいつもの値段で買えました。
店内には、トイレットペーパーを握りしめてレジに並ぶ人たちの列ができていたのですが、みなさん一様にワンパックずつ。
「お一人様ワンパックまで」とはどこにも書いてなくても、きちんと節度をもって買っている。
日本はまだ大丈夫。なんだか、ほっとできた出来事でした。
さて、本日の手作り服は、コットンのプルオーバーとウールのショートジャケット。
コーデュロイのパンツは、今月末発売の著書に掲載しているレシピで作ったものです。
トートバッグも手作り。
このサイズのトートはワンマイルにちょうどいい!
近々、作り方をブログで紹介するつもりです。暫しお待ちを。
ところで、このスーパーにはダイソーが入っていて、今日の目的のひとつはこの化粧水。
ダイソーの化粧水は、一時期ちょっと話題になってましたよね。
そのころから使い始めて、もう何本目だろう。。。。
これがとってもいいのですよ!
もちろん、100円!
この化粧水は全部で4種類。
一通り使ってみましたが、冬はこのダイズイソフラボンが良かった。
乾燥肌なのでこのとろみ感が肌になじみます。
でも、これ冬場の話。
夏場は、このシリーズの「日本酒と米セラミド」を愛用してました。
ちなみに、クリームは百均じゃありません。
冬はとにかく乾燥する私。オイルとかバームとかワセリン とか色々使ってみましたが、現在このクリームに落ち着きました。
保湿力高いけどベタベタせずにトロトロのテクスチャーなので伸びがとてもいいです。
これ、この冬2個目の購入。
お酒屋さんが作ってるというのもなかなか面白いですね。
↓これをポチッとよろしくプリーズ!

人気ブログランキング
↓3月31日発売!ただいま予約受付中です。(撮影で使った手作り服を抽選でプレゼント!)
![]() |
家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。 (美人開花シリーズ)
津田 蘭子
ワニブックス
|