中小企業診断士の独り言

中小企業や商店街を支援している中小企業診断士のブログ

皇帝ダリアと山茶花

2022-11-24 10:17:35 | 日記
皇帝ダリアと山茶花
 皇帝ダリア
 毎朝、ウーキングを行っている大島・小松川公園で、毎秋に開花しています
 成長すると3~4mにもなる事から皇帝と名付けられました。別名は、木立ダリアというそうです。丈が3~4メートルにもなります。花はピンク色で直径約20センチメートルの 大輪の花が茎の頂上につけます。晩秋の頃、空にそびえて立つ姿は素晴らしいです。







山茶花
  自宅の玄関わきで今年も淡いピンクの花を咲かせています。この花が咲くと冬が来たと思える花です。
サザンカは花の少ない冬に開花する常緑低木です。濃い緑の葉に、ピンクや赤、白などの花を咲かせます。山口県や四国、九州など、日本の南部を原産地とする花で、日本原産の花のため、各地で見かけられます。 山茶花はす。赤やピンク、白、複色の花を咲かせます。現在は300種以上の園芸品種がつくられています。山茶花(サザンカ)の花言葉は「ひたむきさ」「困難に打ち勝つ」です。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麺マル | トップ | 方南銀座商店街の商店街地ビ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事