わんこがいる我が家の夏は24時間クーラー生活。
うちはオール電化なので電気代が怖いでぇ~~ (7月分は、約1諭吉でしたわ~)
クーラー生活は快適なのだけど、アレルギー体質には悩ましい問題。。
寒暖差アレルギーを発症してしまうのよぉぉ~~~
鼻はジュルジュルでるし、蕁麻疹ができてムズ痒くてたまらぬ
ただでさえ、夜は喘息の症状がでて辛いのに、更に蕁麻疹まで
見苦しいのでボカシといたけど、腕にできた蕁麻疹ですわ
外やクーラーの部屋に出入りした温度差、お風呂上りに症状がでるのよねぇ
1時間ぐらいで何事もなかったように消えるから、ひたすら耐えてます。
時間が経てば消えますわ~
でも、どうしても辛い時は薬を飲んでます。
呼吸器内科の診察の時に先生に相談したら、軽めの薬を処方してくれたわ。
これで効かなかったら、皮膚科に行くようにと。
今のところ、これを飲めば痒みは治まるので、これで乗り切ろうと思ってます
ちなみに、私は、寒暖差、接触性、ハウスダストにアレルギーがありますわ
兄も弟も同じようなアレルギーがあるから、やっぱ遺伝なのかな~
偏屈&根暗なとこも遺伝なんだニャ~
高齢の両親の家にはエアコンが2台あるのだけど、室内の温度管理が危なっかしいんだよねぇ~
私が家に行くと、室内がもわぁぁ~~~
「暑くないから、窓開けてるねん」って時が多々あるので、これはヤバイっ!
これを持参し、リビングに設置させました
室温と気温がデジタル表示でわかりやすいので、
室内が28℃以上になったら、暑く感じてなくても、
エアコンを入れるようにっと口酸っぱく言っておきました。
一部の友達には好評なおかんの茶色飯
翌日の昼ご飯はホットドックを作ってくれたわ
実家に行くと、カルディに寄るのがお約束の私。
最近のHIT商品は、台湾シリーズがお気に入り
昨年は出遅れて買えなくて悔しかったので、今年は発売日にゲットしたわ~
うふふ。 可愛いでしょ~
台湾シリーズは他にもゲットしてて~~ どれも可愛いのよぅ
クッキー缶
キャンディ缶 (ピンクは友達に)
クッキー缶はチクチク時の小間物を、キャンディ缶にはポイントカードを入れてます
カルディの限定商品って、店舗が近くにある人は朝一に行けばまぁ~買えるけど、
店舗が無い人はネット頼りになると思うんだよねぇ
メルカリでは、買えなかった人狙いで銭ゲバのボッタクリ出品者が多いみたい
「どんだけボッタくるねん!」って感じだったわ。 (品性疑うわ~~~
)
欲しい人が買えるように、カルディが予約注文にすればいいのに~っと思うわ~
鬼リピ商品はコレ
カルディの甘ったるい珈琲試飲サービス あれはもうやらないの?デスワ
激甘なので、ぶっ倒れそうになるママンなのでち