旅好きの回りには旅好きが集まるもので、友人たちの中にも「年に3回以上は海外に出なきゃ、仕事やってらんない!!」という人間が多い。
それぞれに、ご贔屓の国があるわけで・・・
例えば韓国が好きな人は大韓航空、タイが好きな人はタイ航空など、それぞれがその国に行きやすいエアーをご贔屓にしていたりする。
私は、アジア諸国やハワイが主な旅先なのでナショナルフラッグの斜陽を応援する目的で、2011年からはJALにお世話になっている。

最近はコードシェア便も増えているので、時々
ゲッ!LCCかい?って驚くほど狭い飛行機に乗せられることもあるにはあるが、サービス内容を含めて概ね満足しております。
いつも旅のスタートは、JAL特製カレーで!
これを食べると、もう少しで機上の人になれるんだー!!という気持ちになるんです。

今年はまだ2回しか海外へ向けて出発出来ていないけど、2018年後半は、発作的弾丸旅を繰り広げたいな~と思います。
それぞれに、ご贔屓の国があるわけで・・・
例えば韓国が好きな人は大韓航空、タイが好きな人はタイ航空など、それぞれがその国に行きやすいエアーをご贔屓にしていたりする。
私は、アジア諸国やハワイが主な旅先なのでナショナルフラッグの斜陽を応援する目的で、2011年からはJALにお世話になっている。

最近はコードシェア便も増えているので、時々

いつも旅のスタートは、JAL特製カレーで!
これを食べると、もう少しで機上の人になれるんだー!!という気持ちになるんです。

今年はまだ2回しか海外へ向けて出発出来ていないけど、2018年後半は、発作的弾丸旅を繰り広げたいな~と思います。