2018年の台湾旅行で泊まったのは、台北駅前のシーザーパークホテル。
超高級ではありませんが、立地が良いので台湾の定宿にしているホテルです。
今回はリノベが済んだスィートルームに2泊してみました。
お値段はTAX++で、1泊25,000円程度
スィートでこの値段は格安ですが、皆さんが想像しているスィートの様な豪華さではなく
「とても広くて快適な空間が用意された部屋」という感覚で見て下さいね。

入り口のドアをあけたところ。
壁の向こう側がクローゼットになっています。
この作りならば、ドアが丸見えで落ち着かないということもなく
ゆっくり眠ることが出来ますね。

入り口入って左のスペースにはベッドがどーん!!
ベッドはダブルです。

右は応接スペースとデスク。

クローゼットはこんな感じに設えてあります。

シャワーブースも明るくて清潔で良い感じです。

毎朝、バスソルトで身体を温めてから、シャワーを浴びるという贅沢な朝の時間を過ごさせて頂きました。
台北駅前の立地で、この広さでこの値段はあり得ない!!
GW中だったので、料金はこれでも高め設定です。
通常の土日や平日はもっとディスカウントされているのかも?
以前は、オークラやリージェントなどにも泊まっていましたが、
午前中打ち合わせしてホテルにいったん帰ってから、午後から書類まとめて
再度外出なんてことも多いので、やはりこちらのホテルはアクセスも良く有難い存在です。
超高級ではありませんが、立地が良いので台湾の定宿にしているホテルです。
今回はリノベが済んだスィートルームに2泊してみました。
お値段はTAX++で、1泊25,000円程度
スィートでこの値段は格安ですが、皆さんが想像しているスィートの様な豪華さではなく
「とても広くて快適な空間が用意された部屋」という感覚で見て下さいね。

入り口のドアをあけたところ。
壁の向こう側がクローゼットになっています。
この作りならば、ドアが丸見えで落ち着かないということもなく
ゆっくり眠ることが出来ますね。

入り口入って左のスペースにはベッドがどーん!!
ベッドはダブルです。

右は応接スペースとデスク。

クローゼットはこんな感じに設えてあります。

シャワーブースも明るくて清潔で良い感じです。

毎朝、バスソルトで身体を温めてから、シャワーを浴びるという贅沢な朝の時間を過ごさせて頂きました。
台北駅前の立地で、この広さでこの値段はあり得ない!!
GW中だったので、料金はこれでも高め設定です。
通常の土日や平日はもっとディスカウントされているのかも?
以前は、オークラやリージェントなどにも泊まっていましたが、
午前中打ち合わせしてホテルにいったん帰ってから、午後から書類まとめて
再度外出なんてことも多いので、やはりこちらのホテルはアクセスも良く有難い存在です。