いつも心は海のSoto ~休暇を取らずに海外旅行~

2泊3日は大贅沢!! 1泊2日は当たり前! 時々0泊弾丸日帰り海外!!
毎日を目いっぱい楽しむ私の備忘録♡

食べた♪食べた♪ 食い倒れ知床 

2018-06-27 14:00:08 | 国内 1泊2日

「KIKI知床」のお食事について、ご質問を頂いたので参考までに書きますね。

ブッフェダイニングでのお食事の内容は、私の知る限りかなりクオリティが高いです。

写真がなくて申し訳ありませんが、地産地消を意識した北海道の食材が色々な調理方法で
並んでいます。

朝食のオムレツ一つにしても、ケチャップだけではなく、
ウニのクリームソースや北海道チーズのソースなどがあり
皆さん、3色をかけて召し上がっていらっしゃいました。

スィーツも北海道の名産を使った物がありましたよ。

お味もとても美味しくて、お野菜がふんだんに食べられるメニューでした。

ステーキはライブキッチンで焼き立てを
スキレットでサーブしてくれるので、アツアツが食べられました。
しかも、ステーキ肉がやわらかくて美味しい!!


宿泊者用のブッフェは、ホテルによってはお粗末なお食事もありますが
こちらは逆に、美味しい北海道の食材が少しずつ食べられるし、
お料理が長時間放置されていて、カピカピなんて事もなく大満足でした。

旬の食材を使ってのお料理が中心なので、季節によってメニューも
どんどん変わるかと思います。
毎回泊まるのが楽しみになるホテルだと思いました。


さて!!今回の北海道は、ホテルでの食事もとっても美味しくいただきつつ・・・



到着時の遅めのランチは、まなら丼





2日目のランチは、ウニいくら丼

という、プリン体が山盛りの二日間を過ごしました(笑)。




フライト時間は19時という事で、空港にて夕食。
北海道カレー、美味しかったです 

また、美味しい物を買いに☆思い立って北海道の旅に出たいな~

ウニ食べに行こ~!!時鮭も買うよ♪ 北海道知床の旅

2018-06-27 08:57:06 | 国内 1泊2日
今月は北東の旅が吉方位か~と何気に方位の本を眺めていたら
急に「時鮭って今が旬かな?」と思い出す。

「そうだ!!北海道に時鮭を買いに行こう」と思い立って北海道へ

6月の北海道は確かトップシーズンだったはずですが、エアチケットも取れたし
ホテルも「KIKI知床」が取れました。

こちらのホテルはリニューアルしたばかり、ホテルスタッフの皆さんが素敵!!
温かいおもてなしで、お食事も美味しくて大満足なお宿でした。
知床の旅なら、しばらくこちらを定宿にしようかな~♪



行きは、根室中標津空港に到着、レンタカーを借りたらイザ!知床へ。

こちらランチで食べた、なまら丼。
鮭といくらがたっぷり!!
新鮮で美味しい!美味しい!! 

地元の水産業者の舟木水産さんで、いばら蟹を2杯、ホッケ1枚、時鮭を半身を宅急便で自宅へ

知床ってこの季節本当に素敵な景色が沢山あります。

海沿いを走れば、くじらが泳いでいるのが見えたり・・・・
(運転中だから写真ないけどね・・)







泉の森で森林浴もしました。



息をするのがとっても楽 ♪


その後、オシンコシンの滝へ



大迫力の滝をまじかで見て、さらに滝のミストを浴びました。



1泊2日でしたが、レンタカーでたくさんドライブして、良い景色を見て
美味しい物を食べて、さらに家族にも送って良い週末を過ごせました。

さあ!来週からまた頑張って働くぞ~!!という気分になれる充実の旅でした。