いつも心は海のSoto ~休暇を取らずに海外旅行~

2泊3日は大贅沢!! 1泊2日は当たり前! 時々0泊弾丸日帰り海外!!
毎日を目いっぱい楽しむ私の備忘録♡

2018年GWは台湾!! ① 

2018-06-16 16:07:14 | 台湾 2泊3日
GWはおとなしく家で断捨離でもする予定だった私ですが
3月後半ぐらいから、ムクムクと「どこかに行きたい病」が沸き起こり
4月仕事の疲れがピークに達したある日、GW台湾行きのエアチケットをポチリました。

またまた、出発前1週間の突発的海外!!
GW初日からさっさと出かける人は少ないのか、エアチケットもすんなり買えました。

ただ羽田発着は取れず、成田往復でフライトの時間帯も理想とはちょっと違いましたが・・・・
それでも海の外に出られるだけで大満足です。

21時をまわってチェックインするも、日ごろの疲れで機内食を食べずに眠ってしまった為
お腹が空いてたまりません。

ホテル近くのコンビニへ行くついでに、焼小龍包のお店でこちらをゲット。



もう遅かったので、一番食べたかったオーソドックスなお肉は売り切れでしたが
キャベツと春雨が沢山入ったベジタブルの方が夜食には、打ってつけだったと思います。






あっさりした味付けで、お腹もちょうどよく膨れました。

さてさて、移動だけで終わった1日目は早めに就寝です。


台湾 2泊3日で食べた!食べた!(番外編) 2017年の記憶

2018-06-16 07:35:34 | 台湾 2泊3日
2泊3日で食べました!食べました!!

普段よりも3倍は歩いているので体重は変わりませんでしたが、ともかく沢山食べました。


西門をふらふらと歩いていた時に行列を見つけたチキン屋さん、20分は並びました。

お夕飯時だったからか、皆さん大きな袋に沢山テイクアウトして行きます。



私は少量のコンボをオーダー。



チキンを串にさしながら食べます。
うん?可もなく不可もなく・・・普通のフライドチキンでした。
20分も並んで食べるほどではありませんね。


2日目の早めの夕食に食べた雲南省の名物〝米線”。
こちらのお店〝ユンディッシュ”は、一人ごはんしている人も多いし店員さんも親切。




ヘルシーな汁無しの米線をいただきました。



米線とは、お米で出来た麺のこと、フォーと同じ様ですが、米線は表面がツルツルしていて丸いのが特徴です。




歩きつかれたので、マンゴーチャチャでひとやすみ。

台湾は食べ物も安くて、店員さん達も優しくて、一人旅初心者にも適した場所だと思います。