今年の大河ドラマ「青天を衝け」は渋沢栄一の生涯をつづったものですが、地元、東京北区王子は渋沢さんが住まわれた街で、2月にドラマ放映に合わせ大河ドラマ館がOPENしました。
こちらのお土産館に飛鳥山のお土産としてTABITHAの品物を置いていただくことになりました。
こちらが飛鳥山公園内にできた「渋沢x北区 青天を衝け大河ドラマ館」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/45/5e48d3bfabf59f4c02bbd8640d68a7ee.jpg)
そして、今回出品させていただいたのがこちらの「さくらぴあす」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b3/ca744e0bcc3b3101f1c777c8ef177005.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dd/b77b6ea98d5a810f0fb8bb6f2431455a.jpg)
私は北区の王子周辺に住んで35年ほどになります。
飛鳥山もとても馴染み深いところで、桜の季節には毎年必ずといっていいほど美しい花々を見に立ち寄っています。
飛鳥山のお土産館への出品ということですぐにイメージが膨らんだのが、美しくやわらかなさくらをモチーフにしたピアスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7e/8ab1d78ada82017dc4fec503c0ef67a2.jpg)
シルバーの良さを生かしたものを作りたいと思って、今回はキャスト(鋳造)ではなく、シルバー950の地金から切り抜いてつくることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/caa0599ba3a9d09fb3deba3203b5c601.jpg)
やさしい花びらのやわらかなカーブはたたいて成型します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d3/38da79e449bd32633f2b5651e37921cc.jpg)
表面はつやを消して白仕上げにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/51/90593e91c0f3f04ba5b58de6d1b88368.jpg)
花のおしべはタガネで表現してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6e/543fba746d1d1b5462e041d8d24e9720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/16/7e9617ccf5f941a73ff9675cbc0b3035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/57/386266e1dd288f15ee70e38a1806826b.jpg)
大河ドラマ館近くの、こちらのお土産館にてお取り扱いいただいてます。(¥4,180税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/ef605607a7fc0eee46edfae50ba6e13b.jpg)
またCreemaでの販売も開始しましたので、ご興味がございましたらぜひ。
さくらぴあすCreema販売ページ
今回、北区観光協会の方にもたいへんお世話になり、地元の皆様と一つの大きな”もの作り”に参加させていただくことができ、たいへん嬉しかったです。
引き続き、よい品物を作ってこちらへお持ちしていこうと思っています。
ジュエリーTABITHA
こちらのお土産館に飛鳥山のお土産としてTABITHAの品物を置いていただくことになりました。
こちらが飛鳥山公園内にできた「渋沢x北区 青天を衝け大河ドラマ館」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/45/5e48d3bfabf59f4c02bbd8640d68a7ee.jpg)
そして、今回出品させていただいたのがこちらの「さくらぴあす」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b3/ca744e0bcc3b3101f1c777c8ef177005.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dd/b77b6ea98d5a810f0fb8bb6f2431455a.jpg)
私は北区の王子周辺に住んで35年ほどになります。
飛鳥山もとても馴染み深いところで、桜の季節には毎年必ずといっていいほど美しい花々を見に立ち寄っています。
飛鳥山のお土産館への出品ということですぐにイメージが膨らんだのが、美しくやわらかなさくらをモチーフにしたピアスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7e/8ab1d78ada82017dc4fec503c0ef67a2.jpg)
シルバーの良さを生かしたものを作りたいと思って、今回はキャスト(鋳造)ではなく、シルバー950の地金から切り抜いてつくることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/caa0599ba3a9d09fb3deba3203b5c601.jpg)
やさしい花びらのやわらかなカーブはたたいて成型します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d3/38da79e449bd32633f2b5651e37921cc.jpg)
表面はつやを消して白仕上げにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/51/90593e91c0f3f04ba5b58de6d1b88368.jpg)
花のおしべはタガネで表現してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6e/543fba746d1d1b5462e041d8d24e9720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/16/7e9617ccf5f941a73ff9675cbc0b3035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/57/386266e1dd288f15ee70e38a1806826b.jpg)
大河ドラマ館近くの、こちらのお土産館にてお取り扱いいただいてます。(¥4,180税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/ef605607a7fc0eee46edfae50ba6e13b.jpg)
またCreemaでの販売も開始しましたので、ご興味がございましたらぜひ。
さくらぴあすCreema販売ページ
今回、北区観光協会の方にもたいへんお世話になり、地元の皆様と一つの大きな”もの作り”に参加させていただくことができ、たいへん嬉しかったです。
引き続き、よい品物を作ってこちらへお持ちしていこうと思っています。
ジュエリーTABITHA