当工房のマシンで、一番の働き者はメタルプリントのマシンなのですが、その次にいい仕事をしてくれるのが、このモデラーです。
3Dデータを入力すれば、ブロックワックスから、その形を削りだしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/85/9b1c066d77edaede29455654ebc45810.jpg)
このモデラーは、使い始めて6~7年になるでしょうか。
結構、年季が入っています。
上からの一方向しか削れないので、両面から削るときなどは、一度はずして、反対側から削ったりします。
あるいは、片面からできる限り削って、残りは手作業で削っていったりなど、形によって、臨機応変、いろいろな使い方をしています。
余談ですが、うちは音楽好きで、Rolandのキーボードを何台か持っているのですが、アンプやキーボードのような楽器関係だけでなく、こういったマシンもなかなか出来がいい感じがします。
そんなわけで、Rolandは、公私ともに好きなメーカーです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
ホームページ
ジュエリータバサ「TABITHA」
シルバープレートにお好きな文字や画像をプリント
メタルプリントOPEN-G
ランキングに参加しています。
記事がよかったら、ぜひぽちっとお願いします~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![にほんブログ村 ファッションブログへ](http://fashion.blogmura.com/img/fashion88_31.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログへ](http://handmade.blogmura.com/img/handmade88_31.gif)
3Dデータを入力すれば、ブロックワックスから、その形を削りだしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/85/9b1c066d77edaede29455654ebc45810.jpg)
このモデラーは、使い始めて6~7年になるでしょうか。
結構、年季が入っています。
上からの一方向しか削れないので、両面から削るときなどは、一度はずして、反対側から削ったりします。
あるいは、片面からできる限り削って、残りは手作業で削っていったりなど、形によって、臨機応変、いろいろな使い方をしています。
余談ですが、うちは音楽好きで、Rolandのキーボードを何台か持っているのですが、アンプやキーボードのような楽器関係だけでなく、こういったマシンもなかなか出来がいい感じがします。
そんなわけで、Rolandは、公私ともに好きなメーカーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ジュエリータバサ「TABITHA」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
メタルプリントOPEN-G
ランキングに参加しています。
記事がよかったら、ぜひぽちっとお願いします~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![にほんブログ村 ファッションブログへ](http://fashion.blogmura.com/img/fashion88_31.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログへ](http://handmade.blogmura.com/img/handmade88_31.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)