たえまま日記

大阪&東京の転勤妻。
2人姉妹と日々の生活とモニターブログ。

今日も楽しくなる予感♪

今日はゆでたまご

2011-06-14 17:46:49 | お料理


クッキンアイドルのまねして
たまごの殻むきに挑戦

最近、アイマイマインのマインちゃんの
「~やるよン」みたいな言い方が
上手になってきたあいりん。

水に浸けたら上手に剥けました
お手伝いが、好きなようで、
今日は、スナップエンドウの筋とりまで
いっしょにやる~って言ってやってくれましたよ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

米粉パン作り♪

2011-06-13 12:44:17 | お料理
保育園のお友達Yくんが来てくれる日の
午前中、米粉パンを作りました。

これがまた簡単で、
生協のなんですが、
発酵なしで作れるのです

卵と牛乳と、サラダ油と、粉。

ボウルに入れて混ぜて、ビニールに入れてモミモミ

あっという間にいい感じのパン生地に。

あいりんも丸めるお手伝いしてくれて、

ちっちゃい丸がたくさんできましたよ



焼きあがったのを写真撮るの忘れてたけど
そんなに膨らまなかったです。
なぜか、少しチーズ風味で、
食べる前にレンジで20秒ほど
あっためるとおいしくて、
お友達のママも、喜んでくれていました

あまりに普通の袋だったので
お土産用に、お友達の似顔絵と、雨ふりだったので
雨マークを描いたら、
ちょっと可愛くなりました

そのお友達はパパが単身赴任してて
ママと二人のことがほとんどらしいのですが
お話してみたらとっても楽しくて
共通点もたくさんあって、
まだまだ正直、話し足りなかったです

保育園ママは、だいたいお仕事してるから
あんまりシッカリ話すことってなくて、
だからこそ、いい時間が過ごせたなぁと思いました

いつもきれいにしてるママだから、
美容にも興味があるみたいで。
クレイの話とかも、興味持ってくれました
そういう人がいると、勉強する励みにもなりますねぇ

あいりん、ママのピアスがキラキラしてるのが気になったらしく
話しかけて観察してましたが
帰ってから、Yくんママかこ~っていって
こんな感じで書いてました。



ちゃんと、ハートが二つつながった
ピアス描いてるとこが、細かいっ

今日保育園に行ったら、
Yくん、いつもはあんまり来ないけど
「あいちゃんママ~」って寄ってきてくれました
馴れてくれたんだな。こどもは可愛い
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

大和いも使用のお好み焼き

2011-06-07 17:30:07 | お料理
山芋ありますかーと八百屋さんできいたら、
長芋と大和芋をまとめて「山芋」っていうとのこと
大和芋のほうが、ねばりがあって、
お好み焼きするっていったら
絶対美味しいですよ
とのことで、楽しみにして作ってみました



ほんと、すごいねばりで、垂れていかない

コレ、フライパンに乗せたところ。



つい、あはは!って笑っちゃいました。

モコっとなって、
しかも、焼いてると、真中が膨れてくるから
ハンバーグとか白玉団子みたいに、
真中を少しくぼませとかないと
ドーム状になるのですビックリ

大和芋、そのものの味は
いつものとあんまり変わらないけど…
手についたのを、ピッとボールにつけようとしても、
また戻ってくるほどの粘り気
大和魂感じました

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村


日吉のお菓子教室☆heureux(ウルー)

2011-06-06 11:06:33 | お料理
日曜日は、パパさんの同期の奥さんのasu先生のところに
お菓子作りのお教室に行ってきました

こどもも一緒にできる枠で予約してたので
あいりんも一緒に。

あいりん、何日も前から、
「あしたのあしたはプリン」と
とっても楽しみにしていたのが
ようやくその日が来たので、
朝起きたら「ママーきょうプリン?」と
叫んでいました(私、洗濯場にいたので)


朝、目標通り、9時20分くらいに家を出て、
電車で5駅程いって、
東横線に乗り換えてさらに4駅程。
そこからバスで…と行きたかったのですが、
時間がギリギリだったので、贅沢にタクシー
ワンメーターでした
しかも、おっちゃんが地元が、あいりんの保育園のあたりの方で、
私が大阪出身といったら、なんと、阪神ファン(結構熱い)らしく
ちょっとまけてくれましたラッキー

そして、時間通りくらいに到着。
それでほっと一息。
休む間もなくお教室が始まりましたが
今回のお菓子は「とろとろプリン」
その名の通り、生クリームが多めに入っていて
かなりとろとろなのです
みんな、すこしずつ手を出して
共同作で、コンロのところや作業台やオーブンに
わらわら、と動いてメモメモ

そして、プリンを焼いている間に、
asuちゃんが前もって作ってくれていたプリンで
お茶タイム。



ちょっと暑かったのか、一人汗びっしょりのあいりん。



一丁前にエプロンつけてますが、ほぼ出番なし
抱っこして覗いたりしていました。

お菓子って、デリケートなんだ~
結婚する前は、よくお菓子作ってたけど
結婚してからは、うちの祖母が言ってたらしいけど
「料理は鍋が勝手に作ってくれる」というだけあって
目分量でいいし、作り方も、我流。
でもお菓子は、細かいポイントがたくさんあって、
たくさんメモしました

たとえば、ボールについた卵とかもきれいにこそぎ取ってお鍋にいれる。
それの積み重ねで、重さが変わってくるのだそうです。
もちろん、材料も細かく計りますしね~
カラメルソースも、混ぜるとがりがりした食感になるとか。
泡がたってしまったら、ラップを乗せると泡がくっついてくるとか。
すごいさすがパティシエさんです

焼きあがりを冷ます網も。
やっぱり、お教室開くにはなにかといるよねぇ~と
思いながら感心しながら受けていました。



そして、asuちゃん、旦那さんの転勤で
またドイツに行ってしまうので、
またいつ会えるかわからないけど
名残惜しいけど、最後にお土産をいただいて帰りました。



んもう、いちいちカワイイセンスに脱帽
楽しい女子会でしたありがとう、asuちゃん



帰り道、生徒さんのひとりが、
私たちと同じ駅で、びっくり
一緒に帰ってもらいました

私が、クレイセラピーに興味あることとか
彼女がオーラソーマをやってるとか聞いて、
意外なところですてきな出会いがあるもんだなぁと
すてきな一日になりました

今日も、電車に乗って、また少し自信がつきました
がんばってるね、私

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

久しぶりのハンバーグ!

2011-04-25 20:04:55 | お料理
今日は久しぶりに、分けてハンバーグを作りました。

というのも、
最近の私のハンバーグは
20センチくらいの
フライパンででっかいハンバーグを作るので
丸めてぺったんぺったんするのは
久しぶりなのです。

しかも、先日ママ友達と
公園でお弁当を食べた時に
ミニハンバーグを作ってるのが可愛くて
あいりんはおべんとうがないけれど
やってみました。

それと、オニオンスープと
トマトとアボカドときゅうりのサラダ
という、比較的シンプルな晩御飯。

だいたいうちの晩御飯はこんなもんなのです。

でも配置によっては
ロコモコみたいになるので
パパにはロコモコ風にして
盛りつけて出そうかな

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

シリコンスチーマーもらったよ♪

2011-04-11 14:29:32 | お料理


セシールでお買い物したら、先着のプレゼントがあたりましたよ

一人分のミニ小鍋ながらもうちに初のシリコングッズでウキウキなわたしです

ちょっとしたレシピが載ってたんだけれども、
パンプディングも、なんと、
食パン1枚、卵2つでつくるほどの
大きさの小鍋。

あいりんのおやつ作りにいいかも

他のレシピもさがしてみるかぁ


初!!食べるラー油

2011-03-29 20:11:27 | お料理
今日届いた食べるラー油、
早速、つかってみました。

なんとなんと。

お好み焼きにかけてみましたらば!!!

めっちゃおいしい

辛さひかえめの方を食べたのですが
私にはとってもおいしかったです

あいりんも、ちょっと食べてみてましたが
辛そうではなかったです

パパは辛いほうを食べて
私がこれを食べたいな…
でもパパもきっとこっちがいいって言うと思う…

モラタメさんから食べるラー油!

2011-03-29 13:14:36 | お料理
またまたいただいちゃいました

モラタメさんより
具入りラー油とぶっかけおかずラー油が
セットで

パパが一回買ってきて
食べるラー油めっちゃ美味しいって言ってたので
応募してみたら、
当たりました

しかもレシピつき
いろいろ試してみようと思います

納豆にもかけたらいいって。
卵ご飯にもおいしいかも。

辛いバージョンと、
あんまり辛くないバージョンがあるので
子供がいるけど
焼き飯とかしてみようかな??

うふふなのだ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村

こうちゃんレシピ

2011-03-05 18:35:53 | お料理
西友の、応募券とかあるコーナーにあったやつで作ってみた
ほうれん草と白菜の濃厚カルボナーラ

上にポーチドエッグがのってて
カフェメニューみたいでしょ

特盛をたべて、パパは寝てしまい、
(土日は恒例…土日くらいあいりんとお風呂入ってほしい…
 おっと、ぼやきはナシナシ)
あいりんも、しっかり食べてくれていました

「いっぱい食べてくれたらうれしいな~
というと、「なんで?なんで?」
と聞いてきて、「あいちゃんがお野菜も食べてくれるから
と答えると、「そうなんや~
と、あいりんもうれしそう。
そんな、うれしいな、ありがとう、のやり取りが、
最近楽しいのです


ポチっとお願いいたします
励みになります

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村