
武蔵小杉の中原市民館で、こども芸術祭がありました

オープニングでは、オペラこんにゃく座の方々が、
何曲か歌ってくださり、先月おやこ劇場にはいって初めての男の子も、見入ってました

私も、声量に迫力をかんじて感激しました(また前の方で観られたのです


発表の部では、1月の歌舞伎にちなんで、
私たちのブロックは歌舞伎の台詞を一言ずつ、
こどもみんなが言ったり、口上なんかもやり、
いつもは舞台で観るのだけど、
自分達が舞台でお客様に観てもらうという体験ができました

ちなみに写真は、あいりん、ビニールの衣装と
隈取りのお面をつけてるところ♪
最後の幕閉めの時にも、手をついて、
1月例会をおーたーのーしーみーにーー

というと、
「よっ!!○○(ブロック名)!」って、青年の人が声をかけてくれたりして、
ほほえましい気持ちでした

例会の絵をギャラリーに飾ってくれたりして、
いろんな子供達の表現力にふれ、
よく知ってる子供達の作品なんかは、
こんな絵を描くのかー

と思ったり。
芸術にたくさん触れた一日でした


にほんブログ村