元院長の休憩時間

食育インストラクター、薬膳マイスター
野菜コーディネーター

ここでの戯言が、誰かの心に響いたら、、

お盆

2018-07-14 09:27:40 | 一つの風景
我が家の地域では、、

昨日からお盆です。。


ご先祖様をお迎えに行ってきました。。

里山では、自宅の裏側にお墓があるのが普通なので、、

お迎えに行けるわけです。。道の角々にお線香を挿して、、

ご先祖様が道に迷わないように自宅まで導きます。。

自宅ではお盆飾りをしてご先祖様を迎えます。。

伝統行事と言うのはなかなか興味深く、、面白いです。。



同じ八王子地区でも農業の師匠のところでは10日遅れでお盆、、

昔、養蚕をやっていた関係でずれているのです。。


地域の文化にはそれぞれの歴史があり、、

大変面白いです。


大切に残していきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日増しに

2018-07-12 17:12:53 | 危機管理
西日本の被害者の数が増えていく。。

心悼めるばかりである。。


先日も書きましたが、、

やはり公共工事をしっかりやって災害対策をやっていくことしか

今後日本を守っていくにはこれしかない!!


まだ台風だってやってくるし、、

地震だって大都市にやってくる、、


被災地だけじゃなく、、

被害が起こり得る可能性が高い所は、、

明日からでも対策をしていくべきである。。


国よ役人よ、、

いいかげん目を覚まして、、

国民を守ることに全力で立ち上がれ!!!


我々も声に出して言おう!!

もう黙ってみていても期待できない!!

ひとりひとり声を上げることが大切だ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の話

2018-07-12 09:04:36 | 一つの風景
今日はこれから都立高校へスポーツトレーナーの話をしに行ってきます。

今回は初めての学校で、、

緊張気味ですが、、

親しい先生がいるので気楽にやってきます。。


二コマかな、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国害

2018-07-10 15:40:29 | 危機管理
西日本を襲った大雨は多くの死者と行方不明者を出した。

復旧作業に負われる中、、

インフラが整備されていないので、遅れるばかりである。


大阪の地震の時も同じである。。


老朽化したし水道管が破裂し、、

水が供給できなくなった。。


今回も同じである、、昨年もここに災害が発生したはずである。。


早急にも対策をし、危険地区の改善に予算を付けて取り組んでいたら防げた可能性もある。。

都市型大地震も来ると予想されているが、、

インフラの整備は一向にされない。。


緊縮財政を盾に、、

公共事業を進めないのである。。

これって人害ですよ。。


役人さん方、どう思っているのだろうか!!!


日本が国民のために動かなくなっているのであれば、、

もうそれは国ではない。。

安全保障とは外国からの攻撃に対応することだけではない。。

最も重要なのは、災害時等に対応できる食量、インフラの確保である。。


国民の生命を守ることが国の役目なのだ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕

2018-07-07 10:35:51 | 一つの風景
この天気では一年に一度の巡り合いもできないかもしれませんね。。


もう、出会うことはあきらめて、、

西日本の雨、、

何とか止めてもらえませんかね。。



これ以上被害が広がりませんように!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降る

2018-07-05 10:48:01 | 一つの風景
久しぶりですよね、、

地域によっては大雨の被害も出ているようで、、

心配ですね。。


八王子の里山では本当に久しぶりの雨になるので、、

畑の状態からして、、

恵みの雨になります。。


午後からは、、

雨への準備も必要そうです。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月ですね。

2018-07-04 10:03:17 | 一つの風景
前半の大きなイベントが無事に終了して、、

気が抜けております。。


溜まっていた畑仕事をボチボチとこなしながら、気分の入れ替え中と言うところです。

あまりのも早い梅雨明けに、、

びっくりしておりますが、、

今年はこんな異常気象と向き合いながら行くのでしょうね。。


さて今月は東京ではお盆ですね、、

お墓の掃除もしなければ!!!!


意外とのんびりできない現状です。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー

2018-07-01 10:53:51 | 一つの風景
今日は道徳教育の生涯学習セミナーです。。

テーマは心と体を満たすモラル、、

私が体担当でお話してきます。


440万年前に二足歩行になってから私たちは、人類の進化と文化の発展に支えられてきました。


そんなところを感じられるようなセミナーにしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする