元院長の休憩時間

食育インストラクター、薬膳マイスター
野菜コーディネーター

ここでの戯言が、誰かの心に響いたら、、

活躍!!

2019-09-29 09:57:22 | 競技
昨日行われたラグビーアイルランド戦、、

もう、興奮しかありませんでしたね。。

世界に通じることが証明されました。。。


そしてドーハで行われている世界陸上!!

走り幅跳びの橋岡選手(日本大学)が最終跳躍で逆転、、

見事、8位に入賞しました。。

これは日本人初の快挙です。。


そしてもう一つ、、

50Km競歩男子、、鈴木選手が金メダル獲得!!!

これも快挙です。。

20kmの世界記録保持者が、、

50kmでもやってくれました!!!

東京オリンピック代表も決定ですね!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税

2019-09-26 09:05:49 | 危機管理
いよいよ来月から消費税増税になる。。

本当になるんだろうか、、?

いまだに信じられない。。


この景気の悪さ、、

20年続くデフレ、、

この状況での増税はかなりの景気悪化につながることは

明白なのに。。


キャッシュレスになりキャッシュバック、、

これって平等ですか、、?


こういうことって平等が必須条件でしょ。。


キャッシュレスに対応できない人たちには、、

特権は与えられない。。

こんなことでいいのでしょうか、、?


そもそも消費税事態に不平等性が強いのに、、



低所得者は、、

年収のほとんどを消費に回す、、

高所得者は十分の一で済む。。


消費税の負担は、、

低所得者が100%に近い。。


外国はもっと高いとすぐに言い訳をするが、、

低所得者への補助がかなり充実している。。

我国ではそういったことが全く行われていない!!!


それでも消費税は増税される!!!

おかしな国だ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋へ

2019-09-19 10:18:04 | 一つの風景
ようやっと、、

過ごしやすくなってきました。。

今朝は十度台でしたね。。


院長は相変わらず、半袖短パンですが、、


そろそろ、、

畑も秋冬ヴァージョンに進めていこうと思っております。。


明日は、早速白菜や大根に取り掛かろうと思います。


これからの気候がどうなることか、、


シッカリと見極めながら行かないとだめですね。。

自然を力が大切です。。


師匠に言わせると、、

今年は早めに仕掛けた方が良さそうとおっしゃってました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8連覇ならず、、

2019-09-17 15:42:31 | 競技
先週、岐阜で行われた全日本学生、、、

8連覇をかけて、、

日本大学健闘しましたが、、

わずか、、


4点足らず、、

8連覇なりませんでした。。


しかし、、

ここまで迫るとは思っていなかったし、、

びっくりでしたが、、

いざここまで来ると、、

逆に、、

おいおい、、

勝てたんじゃないって思ってしまうわけです。。


今回、事情があって帯同できなかったのですが、、

毎日、結果を見ながらひやひやしながら気にしておりました。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風被害

2019-09-13 10:33:53 | 危機管理
先日関東地方を直撃した台風15号の被害が、、

かなりひどいことになっている。。


このくらいの台風で、、

これだけの被害が出るのは、、

やはりインフラの整備がきちんとできてないということなのか、、?


緊縮財政でこんなことが起きているとすれば、、

これは人災といってもいいことになる。。


地震、異常気象、、

ずっと言われているのに、、

毎回、被害が出てからの対応しかできないし、、

今回は復旧がかなり遅れている、、

50年に一度の豪雨が毎年のように来ている現状!!

政府はいったいどのようにとらえているのだろうか、、、?



消費税を上げるよりも、、

緊縮財政脱却が大切なのでは!!!


一刻も早く、、

日本中のインフラの見直しが必要だ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風15号

2019-09-09 10:03:26 | 危機管理
明け方かなり強い風になって心配でしたが、、

里山は被害がありませんでした。。


自宅の庭や道は落ちた枝と葉っぱで埋まっていましたが、、

朝から掃除が大変でした。。


大きな被害がなくて安心しました。。

里山は木が大きく成長しているので、、

倒木する危険があるのです。。


通学路にもなっていますので、、

ついつい心配です。。


自然の猛威にはなすすべがありません。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや雨が

2019-09-04 10:06:48 | 自然
夏の暑さがやっと落ち着いてきたと思ったら、、

今度は秋雨なのか、、?


不安定な日々が続く、、

そういえば昨年もそうであった気がする、、

農業日記を紐解くと、、

昨年も雨がつづき、、

畑作業が思うように進まないことが書かれていた。。


毎年こんな天気になっていくのだろうか、、?

先日白菜を蒔いて、苗を作っていますが、、

ほとんど日光に当たらず、、

発芽はしています。。


太陽が恋しいこの頃ですね。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう強くはならない

2019-09-02 10:05:24 | 競技
最近剣道の稽古をしていて感じること、、

もう強くはならない、、

どう維持しながら、楽しくやるかだ。。


稽古を終わると、、

疲労感とあっちこっちの傷みと向き合うことになる。。


最近私が痛いのは、、

左の肩である。。


治療家なので、時間があれば自分で治療をしているが、、

そんなものでは追いつかない。。

日常生活の中である姿勢で激痛に襲われる。。


それでも稽古は続けようと思う。。

どこまで楽しくやれるかの挑戦である。。

それとどうやってこの身体の傷みと向き合うかの、試みである。


加齢への挑戦は続く!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする