元院長の休憩時間

食育インストラクター、薬膳マイスター
野菜コーディネーター

ここでの戯言が、誰かの心に響いたら、、

夏休み

2014-08-25 09:47:38 | 一つの風景
次男坊の中学校は今日までで、夏休みは終了。。



明日からは二学期が始まります。。



宿題終わってるのかな、、、?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新月 | トップ | 肌寒い »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
闇に苦しむ侍 (無明住地煩悩)
2014-08-26 15:32:18
夏の宿題は、やらないで済ませようとする生徒も少なくないようですね

やらないまま未提出で、評価を下げる生徒も多いやにききました

これを引きずり、期限や規律をなおざりにしてしまう大人になってしまうような事も多いようです

自分を振り返ると、提出はしました
しかし宿題を計画的に行う事はなく、新学期が始まっても最初の授業まで引っ張り、ぎりぎりで提出していました

工作は市販の本立てにヤスリをかけペイントして出したり、習字教室を開いていた母の作品に半紙を重ね写していったり、作曲はフォークソングをアレンジしたりして提出し、二学期の作品展では金賞を多発してました

したがって提出しないですまそう等とはつゆ思わず、要領良くこなし済ませていました

結局この性格を今も引きずり、いつもその場凌ぎの人生を送り続けています


根本に根ざす性格は、いつの間にか改善の見込みのない不具合となり持ち続ける事になるのでしょうか


試される?

試されている等とは思いもせず、これ幸いと引き寄せられ喜び勇んで飛び付きます

苦しや
せつなや
愚かなり

人間五十年、下天のうちをくらぶれば


ああ
わが人生は、夢幻の如くなり









返信する
お侍様 (院長)
2014-08-27 09:27:49
まさに、、
切なさと、苦しさと、愚かさと、、
つくづく感じながら戦いの日々ですね。。

それでも、なんとか前を向きながら、、
自分の良いところを
少しでも伸ばしていけたらと、、
埋めつくせない過失に立ち向かているところです。


残すところも短くなってきましたが、

まだ、、

まだ、、

もがく覚悟です。
返信する

コメントを投稿

一つの風景」カテゴリの最新記事