元院長の休憩時間

食育インストラクター、薬膳マイスター
野菜コーディネーター

ここでの戯言が、誰かの心に響いたら、、

ドーピング

2022-02-23 09:35:16 | 競技
今回もまたドーピングの陽性者が出た、、
これはきっとなくならない。。

陽性になってなくても、、
すり抜けていることもある。。

勝つこと至上主義なので、、
仕方がないことだ、、

しかし、競技は勝つことが評価の重要性を求めているので、、、

勝つことを放棄した競技程つまらないものはないのは、確かであるが、、

これからどこへ向かえばいいのか。。

以前にも書きましたが、、
ドーピングではないですが、、
クレアチン、プロテイン等を使っている選手は当たり前である。。。

しかし、これらの物も腎や肝臓に負担をかけ、
健康障害を引き起こす要因になる。。

このような物なのに、規制がされていない、、
連盟等も黙認という形である。。

これで、、
本当にいいのか、、?

今後の動向が注目される!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルールとは

2022-02-09 09:55:34 | 競技
色々騒がれているオリンピックですが、、
あまりにも理解不能で、もう見たくない!!

ルールは選手や競技を盛り上げ、快適にするためのものである。。

わかりやすく、、
公平で
公然的なものでなければならない、、

密室じゃダメなんだよね。。

オリンピックが正常に運営されることを願う!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4位なのになんで?

2022-02-06 14:48:15 | 競技
女子ノーマルヒルの高梨沙羅選手が4位に入賞した!!
オリンピックという舞台で4位素晴らしいじゃありませんか!!

それなのに、、
マスコミは敗因という、、
素人のMCもわかったようなこという、、

とんでもない、、
世界で4位、、
本当に素晴らしい!!!

メダルを取るだけが競技じゃないんだよ。。
もちろん彼女はメダルに手が届く可能性があった選手だけど、、
それでも、、
4位のどこが悪いのだ?

競技の世界では8位までが入賞なのだ。。

それにさえも届かない選手がほとんどなのだ!!

沙羅ちゃん、、
外野の声に負けず、、
まだ試合はあるので、
精一杯頑張って下さい。。

みんなで応援しています!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競技の厳しさ

2021-04-06 10:39:14 | 競技
競技とは本当に厳しい現実である。

全ては結果でしかない、、
どんなに努力をしても、、
結果がすべてなのである。。
厳しい世界だ。。

もちろん、、
個人的には過程を評価したい、、
それはあくまで個人的なレベルの話、、

代表になるには、、
結果が出せないと無理なのである。。

その世界に身を置いてしまうと、、
どうしようもないことも、、
全て受け入れて、、
自分の力を自覚しながらも、、
どうすることもできない力に負けを認めざる得ないのである。。

その中で戦うことを選んだアスリートたちには心から敬意を払う
これからの、益々の健闘を祈るばかりである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪国際マラソン

2020-01-26 14:39:19 | 競技
いやーーー感動した!!

マラソン見ていてこんなに感動したのはいつ以来だろうか、、?

ほとんど記憶の中に見い出せない。。


東京オリンピック参加標準もしっかり切って、、

あのゴールのガッツポーズ、、

めちゃかっこよかった!!!

鍛え抜かれた、無駄のない筋肉が、

振り上げられたこぶしまで、、

輝いて見えた!!


こんな選手がいたんですね!!

松田瑞生選手、、おめでとうございます。


日本の女子マラソン、、

まだ捨てたもんじゃないですね。。

東京オリンピックが楽しみになってきました。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複数出場

2019-12-17 09:15:16 | 競技
オリンピックの複数種目への出場が制限されそう、、

まだ決定ではないみたいですが、、

陸連はその方向に進みたい意向。。


100早い人は、、

200も早いよ、、

可能性はどちらにでもあるよ。。

日程がハードで、リレーに力が発揮されないとか、、?

これって、、

誰の意向、、?


選手の意向ではないですよね、、

競技って選手のものでしょ!!


もう少し考えた方がいい気がする。。


アメリカでやった時は日程変更して、、

200と400でメダル取った気がする。。


そのくらいの気概が欲しいですね。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンディショニング

2019-12-07 09:13:13 | 競技
試合前に一番必要なのは選手のコンディショニングである。。

これは、、

帯同している、コーチやトレーナーの仕事である。


競技者本人も気付けてはいるが、、

緊張等もあるので、、

コーチとトレーナーがしっかりとやらなければならない。。


しかも海外試合となればなおさらである。。


今回フィギアのグランプリファイナルに出場している

紀平選手、、

SPで結果が残せていない。。

報道で知る限りコンディショニングのミスである。。


これまでかなりの数色々な試合に出てきているのに、、

まわりのスタッフは何をやっているのだろうか、、?


トップアスリートのチームとは思えない。。

残念である。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選手ファースト、、?

2019-10-18 09:50:34 | 競技
東京オリンピックのマラソン会場が、、

東京から札幌に変更になりそうである。

いまさら、、

というところもあるが、そりゃ気温が高すぎて当然でしょと言うところもある。。


しかしそんなことは初めから解っていたことで、、

ということではいまさらであるが、、

先日の世界陸上での完走率の低下等が問題になっていることであろう。。

亜なりの経費が
それなら、、7,8月に開催しなくてもいいのでは、、?

っと言うことになるのだが、、

これはスポンサーであるアメリカの大手メディアの強い要望なのである。。

アメリカでの競技のオフシーズンということであるが、、

ここに選手ファーストはあるのだろうか、、?


まあ、、

しかし、このような世界規模の大会にはかなりの経費がかかる、、

それには大手のスポンサーが必要なわけで、、

そして、やはりお金があるところにいろいろな権利も発生するし、、


致し方ないとはいうものの、、

世の中の仕組みは全てこうなのである。。


選手ファーストとは、、

どこにあるのか!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活躍!!

2019-09-29 09:57:22 | 競技
昨日行われたラグビーアイルランド戦、、

もう、興奮しかありませんでしたね。。

世界に通じることが証明されました。。。


そしてドーハで行われている世界陸上!!

走り幅跳びの橋岡選手(日本大学)が最終跳躍で逆転、、

見事、8位に入賞しました。。

これは日本人初の快挙です。。


そしてもう一つ、、

50Km競歩男子、、鈴木選手が金メダル獲得!!!

これも快挙です。。

20kmの世界記録保持者が、、

50kmでもやってくれました!!!

東京オリンピック代表も決定ですね!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8連覇ならず、、

2019-09-17 15:42:31 | 競技
先週、岐阜で行われた全日本学生、、、

8連覇をかけて、、

日本大学健闘しましたが、、

わずか、、


4点足らず、、

8連覇なりませんでした。。


しかし、、

ここまで迫るとは思っていなかったし、、

びっくりでしたが、、

いざここまで来ると、、

逆に、、

おいおい、、

勝てたんじゃないって思ってしまうわけです。。


今回、事情があって帯同できなかったのですが、、

毎日、結果を見ながらひやひやしながら気にしておりました。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする