元院長の休憩時間

食育インストラクター、薬膳マイスター
野菜コーディネーター

ここでの戯言が、誰かの心に響いたら、、

またもや食品

2008-01-31 11:47:39 | Weblog
今度は中国製餃子。。
それも有機リン系の農薬が混合、、?
マジですか!!

これってやばいですよね。。
副交感神経刺激されて、、症状ひどいですよね。。
生命だって危険です・。。。


もう食べるものは自分でしっかり確認しないとだめですね。。
売っているからといって、安心してはいけない時代になったのでしょう。
自己責任で選ばないと、、、
中国産は全て避けなければいけなくなってしまいますね。。
オリンピックもあるのに、これは大問題になりますよ。。
それじゃなくても、早く会場に入る国が相当少ないって言われているのに。。

この調子で行けば、赤字オリンピックになるんじゃないですか。。
日本選手団も食料をはじめ、ミネラルウォーターまで全部こちらから持ち込むみたいですし、、、
国がきちんと成立していないのを感じてしまいますね。。

輸入業者ももう少ししっかりとした検査機関を設けないと大変なことになるでしょうね。。

我々も自分の身体は自分で守る体制を整えていきましょう。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療

2008-01-29 09:52:24 | Weblog
このところ問題になっている。救急受け入れ拒否。。
あってはならないとは思うが、現実はなかなか是正されない。。
一面ばかりとりあげないで、もう少し多方面から考慮しないと無理だと思う。

現状として緊急患者が亡くなってしまっているので、こちらのほうは早急に対処しなければいけないのは間違いない。

しかし、他の見方として、、
本当に救急性を要しているのかということである。。
何かあれば、医師に頼ればいいという現状である。必要にないことまでも頼ってはいないかと言うことである。
勿論専門性が必要なんので、判断とかは難しい問題ではあるが、、
明らかにたいしたことでもないのに、、とりあえず病院へと言う発想がある。
そういう側面もきちんと報道してそういうことを減らすことも、医療の対応に影響してくるのでは、、、、、。

先日、こんな相談を受けた。
腰の手術をしたのだが、症状がまだ残っているが、これはミスではないのかと言う内容だった。
話を聞いていると、かなり精神的にもいっぱいいっぱいという感じもあったが、、
なるべく冷静に聞いていくと、、
改善されているところも確かにあるようなのだか、、
ひとつ残っていると言う。。

患者さんの立場からすれば、手術=改善(完璧)と言うところがある。
しかし、人の身体、そんなに簡単にはいかないだろう。。時間も必要である。。
物は考え方である。。
ここも治った、ここも改善されたと言うように、良くなったところを見ていく考え方と。まだここが取れてない、ここが痛いと改善されてないところを見ていく考え方。

確実に後者のほうが精神的にも、その後の回復にもいい影響がない。

長いことかかって悪くなったところである。回復にもそれなりの時間が必要なのだ。悪循環は医師にまだここが治っていない、あそこが痛いと毎日のように迫ること、勿論訴えは必要であるが、そうすることで医師も説明の根気を失う。
お互い人間である。。感情も持っているのである。。
お互い尊重し合い、お互いに信頼をしていくと、その後もいい方向に行く。

何でも人にばかりベクトルを向けないで、ますは自分を見つめてみよう。
悪いところより、いいところを見よう。

医療は上手く活用することで、私達を守ってくれる。使い方を上手にすることも必要なのだ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい北風

2008-01-25 18:04:53 | Weblog
雪のあと、、
冬らしい冷たい風が町を駆け抜けている。

温暖化などといわれているが、寒いと、、寒いと文句を言い、、
やっぱり人間は我儘な存在なのであるが、、

私はこの冷たい風、結構好きなのである。
冬らしいじゃありませんか、、
何だか気持ちもシャキってするし、、
二人の間も近付くし、、

冷たい風の中コートの襟を立てて、、たどり着いた部屋は
やっぱり暖かくて、、、そんな幸せを感じられるし。。

地球はやっぱり完璧なんだなぁ、なんて思えるし。。

見方を変えると、まるっきり違う現実になる。

新しい現実、発見しましょう。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完璧なシステム

2008-01-24 19:01:39 | Weblog
私達はいつも、場面場面で、
無数にある選択枝の中からあるものを選んで生きていっている。
それは、意識的なときもあるし、無意識のときもあるだろう。

そしてその結果を生きている。

自分でなろうとしているものになっていると言い換えることも出来る。

この世界はこんな完璧なシステムで成り立っている。

今の現状に満足できない時には、この観点に立ってもう一度、、
見直してみましょう。。
何か発見できることがありますよ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪。

2008-01-23 17:26:28 | Weblog
朝方から降り始めた雪は、、
すっかり、街を覆って雨に変わった。。

いつもはなにも感じないこの街も
今日は特別に綺麗に見える。。

時々人の心もこうやってリセットできるといい、
気がついないうちに、色々な色に染まっているから。。

世の中を生きてくと言うことは、そういうことなんだと思うから、、
たまにリセットしてやらないと。。

こんばんは、雪明りに包まれて、、
心のリセットしよう。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁。。

2008-01-22 18:19:05 | Weblog
学校に行けない子がいる。。
彼女なりに色々なことがあったのだろう、、
久しぶりに会った時にそれは私も感じた。

だけど、いい顔になったと思った、、
きっと彼女なりに成長したのだろう。。
それが、少し心に壁を作った、、

きっと大人になる壁なのだろうと思う。。

もう少しそこにいていいよ。。
ゆっくり、ゆっくり進めばいいんだ、、、
ゆっくり行っても、、必ず壁は越えることが出来るから。。

そして、ここでそっと見守っているから、、
超えるのは一人だけれど、
いっぱいの人が見守っているからね。。

そんな貴女を見て、またこちらががんばれるんだ。。
本当は貴女に助けられている、、、

人は色々絡み合って、助け合って生きている。。
年齢、性別など全く関係なく、、
決して一方通行だけじゃないんだ。。

一緒にがんばろうな!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波

2008-01-20 10:06:31 | Weblog
日本列島に寒波到来。。
温暖化などと騒がれているので、、少し安心はするが、、
さすがに寒い!!
北海道などでは-30度だとニュースで言っているが、、想像がつかない世界である。
乾燥もひどくなるから、インフルエンザなどが万延してくる。。

こんなときは身体を温めることが大切。
それも中からが一番!
食べ物では根菜類(大根、ごぼう、にんじん等)を煮て食べるのがいい。。
特にお薦めなのが、白菜。。

毎日、白菜を煮て食べると、冷え性も解消される。
ベーコンを間に挟んで、少量の水で煮ていく。白菜の甘みとベーコンからの出汁が出て、これまた美味しい。
時にはニンニク、豆乳などを加えてもいい。。
ヴァリエーションを変えながら楽しむと、、健康になりながら、、味も楽しめる。
まさに一石二鳥だーー!!

生野菜、果物はなるべく控えたほうがいいだろう。。
風邪の予防にビタミンが必要だと思うなら、サプリメントを使おう。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時々起こる偶然。

2008-01-19 08:55:33 | Weblog
時々、思いもかけない偶然に出くわすことがある。
結構そのことの対処で人生が左右されることがあるきがする。

「なんだ、こんなこと」と何も気が付かず通り過ぎてしまうことが多いが、実はそこには深い意味とメッセージが隠れていたりする。

目の前で起こること全てを上手く、きちんと受け止めていくと人生が変わる気がする。最近はこのことを気にしながら生きている。
世の中皆、忙しすぎて、ついつい見過ごしてしまっている物の中に、、本当はいろいろなチャンスが隠れているのだ。。

全てのことに意味がある。。
そんな生き方を目指す!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

削っていく美

2008-01-15 16:58:19 | Weblog
先日、どこかの茶人が、、
お茶は無駄なものを削っていった美しさを追求している。。
みたいな事をおっしゃっていたが、、
日本の美とはそういう感覚が強いのであろうと思う。
やっぱりシンプルがいい。。

近頃、物が氾濫している。。
多すぎて使いこなせてない。。もう一度、、原点に戻りシンプルに暮らすことが
大切なのではと切に思うわけですが。。

という私もこの情報過多のの中で、ここに書き込みなどをしながら生きているのですから、、、、言動と行動は一致しておりませんが。。

出来るところから、、そぎ落として生きていこうと思うこのごろです。
ついでに、、身体のあちらこちらに付いた余分な物もそぎ落とせたらいいなあなんて勝手に思っておりますが、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休み気分。

2008-01-11 18:21:49 | Weblog
お正月気分もやっとこさ解消しつつあるのに、、、
世間ではまた明日から3連休。。
勿論私は仕事なので、連休なんて関係ないけれど、、
だから、だからって、、僻んでいるわけでは決してありませんが、、
そんなに休んだら、、仕事モードになるのが大変なんじゃないですか、、?
今の仕事を始めて、十数年、、連休なんて意識全くないもんね。。
自分で稼がないとお金にならないし、、
まず、お休みなんてほとんどしない。と言っても毎日そんなにハードに仕事しているわけではないですが。。
雇われて、安定したお金をもらうか、、
自由にやりながら、、何とか稼ぐか、、

どっちにしろ、大金は稼げそうにないから、、
どちらでも一緒かもね。。

起業しようなんて思っている人、、さあどっち選ぶ、、?
きっと俺は貴方とは違ってがっぽり稼ぐなんて思ってるんでしょ。。
その意気ですよ。健闘を祈る!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする