過ぎる7月5・6日は、県民大会が5月末に修築となった大船渡市民体育館において開催され、万感胸に迫る思いであった。
詳しくは後日、書かせていただきたいと思っている。
とにかく今は、感謝の気持ちしか思いつかない状態に私はいるのである。
過ぎる7月5・6日は、県民大会が5月末に修築となった大船渡市民体育館において開催され、万感胸に迫る思いであった。
詳しくは後日、書かせていただきたいと思っている。
とにかく今は、感謝の気持ちしか思いつかない状態に私はいるのである。
県民大会の前日は、大船渡市卓球協会創立60周年記念式典・祝賀会・第66回岩手県民体育大会卓球競技レセプションが大船渡プラザホテルで開かれ、7団体の皆様には震災の際のご支援に対して感謝状を授与させていただいた。
詳しくは後日載せたいと思っている。
7月4日午後4時から、公益財団法人日本卓球協会専務理事・国際卓球連盟副会長の要職にある前原正浩様が、わざわざお忙しいところを曲げて「復興支援・JA全農世界卓球2014東京大会」と題して、ご講演をいただいた。
詳しくは後日書いてみたいと、思っている。