社長の卓球日記

卓球の遠征記、その他日々感じたことを

さわやかな秋空!

2010-09-17 08:52:38 | Weblog
 今朝は、昨日とはうって変わって晴天の青空が広がり、雲の様子もすっかり秋らしくなってきた。
 
 まさに清々しく爽やかな秋空である。

 昨日肩透かしをくったが、今日は稲刈りが各地で盛んに行なわれるに違いない。

 今年は日照時間が長く稲も豊作のようだが、品質が今一どうなのかが心配のようである。

 それは、今年の異常な暑さで様々な作物や、サンマ等の魚介類などにも生態系に影響を及ぼしているからである。

 
 卓球の明日は、高校生の練習試合で内陸に出掛けて来る。
 
 子ども達のやる気や成長振りを感じると共に、秋の風情を楽しみながらの車中も楽しみの一つなのである。

チームの新体制!

2010-09-16 08:33:39 | Weblog
 学校のクラブ活動においては、ほとんどが全中やIHが終われば3年生から2年生に主力が移り、いわゆる新体制に変わる。

 当然のことながらクラブ運営もバトンタッチされ、新しい主将の下すでに1・2年での活動が始まっている。

 指導者としては、今まで約2年半一緒に練習を共にしてきた3年生が抜けることは非常に寂しいものがあり、一瞬気の抜けた状態になってしまうのである。

 また、当たり前のことかもしれないが1・2年の力は3年生と比較すると、そのほとんどがまだまだ物足りないし、行動も様にはなっていない。

 毎年、毎回感じることなのである。

 しかし、若い選手達には努力次第でどんどん向上する潜在能力を、誰もが持ち得ているのである。

 指導者としては、それを励みにまた新たな子ども達の青春の1ページに立ち会えることに
感謝しつつ毎日指導に当たって行きたいと決意を新たにしている今日この頃である。

民主党主選終わる!

2010-09-15 07:45:58 | Weblog
 昨日、民主党主選挙の投開票が行なわれ菅首相が再選された。
小沢氏は岩手出身ということもあり、ある面では期待をしていた部分もあるが世論は甘くなかったということなのか?

 いずれにしても、今早急にしてもらわなければならない経済対策、そして沖縄問題など問題は山積している。

 日本の舵取りを任せられたからには、国民に温かい政治をしてもらいたいと思っている。

 また、「政治と秋の空」というような陰口をたたかれないようにしてもらいたいと思っている。

テスト明け練習再開!

2010-09-14 08:48:36 | Weblog
 我が大船渡高校の定期試験期間も今日で終わり、いよいよ新人戦に向けた練習が再開され、そして、今週末には内陸方面に練習試合に出かけることになっている。

 また、今月末の30日には気仙・釜石地区の予選会があり、約1ヵ月後の10月29日からの3日間花巻市総合体育館で行なわれる県大会を目指しての戦いが始まる。

 この間にも、今月30日からは「ゆめ半島千葉国体」が開始され、私も岩手県成年男子の監督として9月28日~10月3日まで参加をし、全国に挑んでくる。

 また、10月9日には第15回アマタケカップ小学生卓球大会が大船渡で開催され、翌日の10日にはジュニア2次予選会が水沢総合体育館であり、つづいて翌日11日には第34回岩手県南オープン卓球選手県大会が大船渡で開催されるなど、それぞれの大会が3日間続き、まさに卓球の秋本番といったところである。

 photo:ラージ大会より

アマタケラージ終わる!

2010-09-13 05:06:39 | Weblog
 昨日は、9時から開会式がありそのあとダブルスでの団体そして個人と続き、午後4時ごろに一切を終了した。

 私自身も団体戦7試合、個人戦4試合と合計11試合行なった。

 ダブルスといえども、一日にこの試合数は身体に堪える。最後は足に来てしまって恥ずかしい限りであった。

 されどラージには、ラージならではの底知れない魅力がある。とにかく面白いのである。

 特にダブルスは、二人のコンビがものをいうのでこれまた奥が深いのである。
 
 今日のこの大会には、盛岡を初め宮古・釜石・奥州・陸前高田、そして気仙沼からも顔見知りの先輩達や仲間が沢山参加を頂いた。
 
 またみなさんとは、お元気で来年の大会にもお会いしたいと思っている。

 私の足も今朝は、大分痛みも薄れていたので一安心である。
 
 成績は後日UPする予定である。

今日は、ラージボール大会!

2010-09-12 05:10:59 | Weblog
 今日は第7回アマタケカップラージボール卓球大会に出かける。

 地元開催なので、家を出るのも7時30分頃と内陸部に出かけるいつもよりは大分ゆっくりの始動で助かる。
 
 ラージボール卓球は、大会の時にしかやらないのでいつもぶっつけ本番である。
 
 ラージにはラージ独特の面白さや難しさがあり、また勝負もなかなか直ぐつかずラリーが続くのも特徴である。
 
 今日の試合は、ダブルスの団体戦とダブルスの個人戦があり、私も両方に参加する。どちらも予選リーグから決勝トーナメントに移行するため試合数も多いようなので、怪我をしないように楽しむことを第一にして頑張ってみようと思っている。

スポーツ大陸「水谷 準 選手」を見て!

2010-09-12 04:53:14 | Weblog
 昨晩のBS1で放映された、水谷選手のドキュメンタリーを見て彼の卓球に対する意気込み、そして世界の頂点を目指してドイツや中国リーグに参戦して腕を磨いている姿に感動した。

 これでこそ日本が世界に誇る卓球選手だと、またまた彼の人柄にますますファンになった。

 彼の一番の良さは、誰にも好かれる素直な性格かな?
 もちろん技術や精神力は、計り知れない潜在能力と可能性を秘めているのだけれども、なかなか中国の牙城を崩すのは容易ではない。

 しかし、彼ならそれを成し遂げてくれるような気がする。
 
 がんばれ!水谷選手!

今晩22時BS1!

2010-09-11 08:53:00 | Weblog
 今晩10時からは、以前にも紹介した「ドキュメントスポーツ大陸」で水谷 隼選手の番組が43分間に渡って放映される。

 卓球人にとっては、すごく興味深いもので卓球に対する取り組み方や、卓球を始めたルーツなど日本が誇る世界の水谷 隼選手の素顔や人間性を見れるのではないかと期待している。

 指導者にとっては、初心者をどのようにして指導をしていくのが良いか毎日試行錯誤である。

 何かそのヒントになるようなことでもあればと思っている。

 いつもであれば眠りについている時間だが、今晩はなんとしても起きていよう。

子どもたちの姿が物語る!

2010-09-10 08:37:34 | Weblog
 最近、小学生の子どもの口からとかく『疲れた』という言葉が聞かれるようになった。

 かつては親が口やかましく言わなければ、外で食事も忘れて遊び続くのが当たり前だったのにである。

 遊び自体も、自然から遠ざかる一方で室内化、少人数化している。

 子どもの遊びから『時間、空間、仲間』が失われつつあると指摘されるのはそのためだ。

 (以上指導者のためのスポーツジャーナルより)
 
 
 私自身も感じていることだが、小学生だけでなく中学生や高校生までもが、「疲れた、疲れた」と口癖のように言っている。

 身体と同時に心(気持ち)もはたして本当に疲れているのだろうか?

 いささか疑問でもある!

 子ども達には、何かをするときには元気はつらつと取り組んでもらいたいものである。

 特にスポーツは他人にやらされるものではなく、自らが進んで自身の身体と心を鍛えて健全に発達させる為のものだと思っている。

 昨今では心の病(うつ)にかかる若者が増えていると聞く、
 子どもたちには、現在の世知辛い世の中に出ても社会の一員として立派に生き抜いていく心身を、今のうちに鍛えて欲しいと願っている。

涼しい朝!

2010-09-09 07:55:41 | Weblog
 今朝の大船渡は、寒いと感じるぐらい涼しい朝になった。

 気温も一挙に20℃を下回り朝6時ぐらいには、16度になり肌寒くタオルケット1枚では寒いくらいであった。

 ウオーキングの服装も、7月初め以来の上下ともジャージを着て丁度いい感じであった。

 「暑い!暑い!」といっても確実に秋に近づいていることを肌身で感じ、ある意味さびしい気持ちにもなった。
 人の気持ちは贅沢で勝手なものである。

 さて、今度の12日(日)には「第7回アマタケカップラージボール卓球大会」が地元大船渡市民体育館で行なわれ、私も選手の一人として参加する予定である。

 今年度は、「大船渡秋刀魚まつり」とドッキングさせ開催の予定であったが、皆さんご存知のとおりさんまがなかなか取れないので延期になってしまったのであるが大会は予定通り実施することになった。

 さんまが無い分ハッスルプレーで頑張ってみようと思ってはいるが、残念ながらラージは大会の時にしかやらないのでどうなるのか心配でもある。

 楽しく・楽しくを第一にケガ無く終了することを願っている。