笑いとばしたら、心も晴れるさ。

人生、山あり谷あり、壁に耳あり障子にメアリー、
結構毛だらけ猫灰だらけ、おしりの回りは…わりと綺麗っ!!

人間は進化する生き物です。

2013-01-16 07:46:12 | 日記

人間って本当は誰でもめちゃくちゃ凄い。

人が想像出来る事は実現できる。ってな事を、
誰かが言ってた。
CMだったかな?

なんか凄いけど納得出来る言葉だ。

人間の能力ってのは本当に凄い。
たとえばオリンピックの競技にしても、
わずか4年でこの進化は何!?ってな技が、
次々と出て来る。

人間はもの凄いスピードで進化する生き物なのだ。

私は誰かに相談をされた時、
それが前向きな提案であるなら、
必ず「大丈夫!出来るよ。」と答える。
たとえ無謀かなと思える事でもそう答える。

何故なら「やりたい!」と思った時の情熱、
このパワーがあれば不可能などないからだ。
だが大抵の人は「やりたい!」と思った時、
誰かに「無理だよ」といわれパワーを失ってしまう。
また自分で「無理」と思ってしまう人もいる。

だから「大丈夫!あなたなら出来るよ。」と言った時、
「ありがとう!」と素直に受け取る人は、
自分自身のそのパワーを信じている人なので、
どんなかたちでも必ず成功するが、
「自分には無理だよ」と、たとえ謙遜でも言う人は、
それにチャレンジする事すら放棄してしまう。

人間はこうなりたいと思い、
自分の中の力を信じる事ができれば、
どんどん進化ができる。

それはけして、
特別に選ばれた者だけの能力ではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3時間45分

2013-01-15 10:10:48 | 日記
 ホテルの窓から見た風景。
本当だったら目の前に【ネズミーシー(笑)】が見える部屋

いや、何だったんですか昨日の雪は
雨が雪に変わって30分程度でこの有り様です
根性無しの武蔵野線は一度止まりましたが、
根性見せてくれて遅れながらも動いたのに、
ポイント故障で電車が来ない
駅のホームは容赦なく吹雪が吹き、
あっという間に私は雪だるま状態になりました
どうにかこうにか乗り換え駅に来ましたら、
まさかの総武線がストップ!!!!
私は昇り電車に乗るのに、
下り電車のみの折り返し運転ですよ
頑張れば余裕で歩ける距離ですが、
復旧の見通しすら立たずにストップする事4時間以上?
振り替え輸送で他の手段を使うも、
そっちも大幅に遅れてやっぱり雪だるまと化しました。
雪だるまになりながら私が思っていた事は、
大昔に観た映画「八甲田山」の…
「天は我々を見放した・・・!」

結局40分もあれば余裕で着く距離にかけた時間、
なんと3時間45分!!

震災で歩いて帰った記録時間を更新っ!!!



もう舞浜、マジで勘弁してほしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間関係に悩んだら、まず自分を大事にしてごらん。

2013-01-14 07:09:17 | 日記

自分を大切に思えば、他人も大切に思える。

突然ですが、私は自分が大好きです。
以前は嫌いだったんですけどね。
コンプレックスばっかのくせに頑固だし、
好き嫌い多いし人見知りだし、
見栄っ張りで人にええカッコしぃだし、
太ってて不細工だし、
いいところないと思ってた(笑)
辛い事ばっかなのもこんな自分だから、
なんて普通に思っていたんですよね。

でも不思議なもので、
もう限界だろうと思った時から、
何かが変わってきたんですよ。
自分の時はまず人間関係が変わりました。
仲が良いと信じてた人達から、
急に変な態度を取られるようになって、
今思えば自分も相当クソ人間だったんですけど、
それでもその人間関係に固執してたんですが、
ある日突然「あ、もういらないや。」って思って、
ある事件をきっかけに関係を絶ったんです。
ただある事件があまりに自分にとって衝撃で、
それにこだわっていたので、
その後もいい事は全然起こらず、
むしろどんどん悪い方向に進んでいたんですが、
その頃から関わりを持つ人の質が変わっていったんです。
おもしろいもんですよね。
関わってくる人の質が変わってくると、
自分もそれに合わせなきゃって思うんですよ。
考え方が変わってくるんですね。
それまでこだわってた事にこだわらなくなる。
むしろそんな暇がなくなりましたね。
知識を増やしたり自分を小奇麗にするのに忙しくて
そして自分大好き!立派なナルシストの出来上がりです(笑)

自分大好きになるとですね。
不思議と嫌いな人が減るんですよ。
今までなら毛嫌いしてた人でさえ、
なんとなくいい人に思えてくるから不思議です。
だからよく言う、
自分を愛せない者は人も愛せない。
あれってこういう事なのかなぁ。と考える今日この頃でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かあちゃん、かあちゃん、お腹と背中がくっつくぞ!

2013-01-13 06:18:00 | 日記

今なら何でもガッツリいける

どうしてお腹が減るのかな~♪

それはな

元気だからさ!

いや、実感。
正月仕事明けからまんまと風邪引きました。
途中良くなった(と思った)けどぶり返しました。
その間、熱が上がったり下がったり。
いつも風邪で味覚を失って、
何を食べても不味いので食欲がないのですが、
今回は奇跡的に味覚が無くなる事はなかったです。

でも食欲が湧かない
何故だか何も口にしたくない。
今しんどいから、
飯なんか消化してる暇ないわ!

と、内臓から食物を拒否されるような、
固形物を口にしたくないというか、
咀嚼をするのがとにかく嫌でしたね。
ホントここ数日ゼリーとプリンと、
水分で生きておりましたわ、私

ところが今朝は空腹で目が覚めたというか、
早朝から腹の虫がグーグー鳴っております。
でもって、朝からキーマカレーを作ってます
いきなりガツンと何でも食べられそうです。

高齢でも元気なご老人は何でも美味しそうに召し上がります。
食欲ってのはやっぱ元気の証なんですね。

だからどうしてお腹が減るのかは、
ケンカをしても仲良くしてても、
元気だから減るもんなのですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生相談の他人の意見ほどいいかげんなものはない。

2013-01-12 06:07:07 | 日記

熱を出して寝ていたらクラゲの夢を見ました
ビジュアル的に熱のある体には気持ちよさそうだ。
夢から目覚めてゼリーを3パックばか喰いしました。
きっとゼリー的な物を欲して見た夢なのでしょう(笑)

昨日はホテルが休みだけれどバイトはありました。
いかんせん熱が出てしんどいので、
朝のうち家事をざっと済ませて、
バイトの時間までベッドでうとうとしていました
それでも眠っているには限度があります。
目が覚めているときはスマホをいじっておりました。
そこでYahoo!かなんかの人生相談?を見ていまして、
相談内容が「それは大変だねぇ」って感じだったのですが、
それに対する回答が、

・そんなのあなたの我儘。
・それでは○○さん(相談者が困っている相手)が、かわいそう。
・あなたが○○さんの代わりにやったらどうですか?

などなど、相談者フルボッコ状態なんですよ。

私は特に相談者が我儘とは感じず、
「そりゃきついだろうね」と思ったのですが、
どうも世間様はそうではないらしい。
しかもほとんどが自分の不幸自慢をしていて、
「だからあなたも我慢するべきです!」
と来るもんです。
アホですか?
人の人生はそれぞれ別のものですよ。
自分の定規でそれを幸、不幸と判断して他人に押しつけですか?
そりゃテレビの人生相談なんかで、
私でも「あちゃ~」って思う人はいっぱいいますけど、
それを我儘と簡単に片づけてしまう回答者って、
どんな立派な肩書きを持っていたとしても、
アホですか?と感じてしまいますね。
何故なら本当の我儘で言っているなら、
その人は迷わずとっくにそうしているはずです。
耐えて我慢して我慢のコップが限界を迎え溢れてしまって、
尚且つ苦悩しているから「相談」するんじゃないですか?
それなのに我儘と片づけ我慢の強要ですか?
他人に意見する立派な人間であるなら、
我儘と一蹴するのではなく、
間違っているなら正しい道を教える。
それしか道がないと行き詰ってる人に、
別の方法を教えるのが立派な人間の役目でしょうに。

でも本当に限界を超えてしまった人なら、
こんなところに相談なんてしないで、
とっとと自分で行動なり何なりしてケリつけるんでしょうけどね。


それにしても熱出て寝てるのに、
「アホか!」と頭に血を登らせてる私もどうよ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする