高襟 to VIDEO GAME

内容はケースバイケース、臨機応変に変化。
今はレトロゲームのプレー日記的ブログ。

REV.1.08

2007年09月08日 11時46分20秒 | 戦場の絆
朝刊のチラシに、ビーム兵器の安売りの広告が入っていたので、コレは行かねば!と言うことで出撃してきました(゜∀゜;)



冗談はさておき、今までで一番地味ではないかと思えるような、「REV.1.08」アップデートをチェックするために、早速出撃してきましたので、レポートおば。。

1.ニューヤーク(R)
今までのニューヤークステージの連邦とジオンの拠点位置を入れ替えた、リバースステージですが、いやはや、日ごろからスパイ活動をしているためか、悲しいくらいに違和感がありません。。。
バンナムさん、やっぱりちょっとコレはセコ過ぎました(´Д`;)

2.モビルスーツのFCS性能調整
ガンダム、陸戦型ガンダムのFCS稼動横幅(ロック範囲?)が狭くなったとの事ですが、陸ガンを数回使った感じでは、まったく変化を感じません。
相変わらず陸ガンのブルバップ&マルチランチャーの組み合わせは、悪がつくほど強力です(^^;

3.戦闘終了時に被撃墜数表示
戦闘終了時のリザルト画面で、撃破数、ポイント数の間に、自機が撃墜された数も表示されるようになりました。
すまなそうに若干暗く小さく表示されている感じがなんともいえませんが、巷で、戦犯情報、地雷情報と呼ばれる恐ろしい表示です(苦笑)
おかげで「いくら一位でも3機落ちじゃ…」なんて言われたりするようになりました(苦笑)

4.ビーム兵器コスト-10
ビーム系兵器(ズゴック/メガ粒子砲B含む)のコストが全般的に-10されたとの事で、まぁ、もともとネタに近い(特にビーム・ガン)なので、コストが-10されたところで何が変る訳でもないと言う話もありますが、自分が注目したいのはライトアーマにビームライフルを装備してもコストが200を切る190、つまりストライカーと同じコストとなると言うこと!
装甲が紙だの豆腐だの言われるライトアーマは、ヒットアンドアウェーが基本戦術のため、どうしても他の格闘機よりも地味な戦いを強いられます。
その切り札として用意?されていたはずのビームライフルでしたが、豆腐に持たせるにはあまりに高価な武器のため、結局お蔵入りとなっていましたが、値下げに伴い、ついにその真価が発揮されると思い、意気揚々と出撃してきました。




が。




ごめんなさい、妄想でした(´Д`;)

硬直が大きいし、弾数は少ないし、連撃前にうっかり当てるとダウンするし、癖でQD外ししそうになってチグハグになるし、やたら狙われるし、散々でした(つд`)

長々書きましたが、「REV.1.08」アップデートの感想はこんな感じです。


あ、武器説明文の修正の確認とかすっかり忘れてた。。。(汗)
コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイマン砂漠 | トップ | 抗マンネリネタ »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
違和感あり (yuu)
2007-09-08 12:55:07
ジオンONLYの私は初戦だけ大分違和感を感じました。1度囲まれて墜そうになって、連邦に拠点に帰ろうとしてしまいました。危ない、危ない。次戦以降は慣れましたが。

被撃墜数表示は、へたっぴーの私には怖いですねぇ。
同店舗同時出撃の場合、PODから出る時に顔合せづらいです。
返信する
たしかに (ZEON一等兵)
2007-09-08 15:03:13
ジオンのカードしかないので違和感がありました。
まあ、拠点までは一気に行きやすいかなぁとおもいました。前は拠点付近で戦ってただけにすぐ回復に戻れないのはちょっとつらいですね・・・。
返信する
楽し過ぎる (ホワイトペッパー少将)
2007-09-08 21:02:51
ジオン最近やってませんでしたがやはり、慣れていて
違和感ありませんでした。
楽し過ぎるというのは、二等兵で出てQD外しで虐殺しまくっていたので。 おかげで一戦500ポイント軽く超えて1クレで1200ポイントとかかせいでました。
返信する
Unknown (新米大佐)
2007-09-08 23:45:19
レポおつです^^

陸ガンの性能が大して変わらないのは嬉しい限りですv
自分の愛機ですので♪

被撃墜数は歓迎ですね。
これまで大きな態度をとっていたポイント厨には良い薬になりそうです。

はっ、自分も気を付けなければ(爆)
返信する
おへんじ (高襟)
2007-09-09 11:33:42
To:yuuさん
被撃墜数表示怖いでですねぇ。
まぁ、おかげで単純に高コスト=NGという判断もされず、高コストでも0落ちで戦果を上げられれば、文句も言われなくなったので、お互い頑張りましょう。

To:ZEON一等兵
連邦サイド初だと、違和感強そうですね(^^;
他のマップが両軍ほぼ同条件につくられているのに対して、ニューヤークはかなり違いがありますから、リバースするには相応しいステージだったのかもしれません。

To:ホワイトペッパー少将
新人プレーヤーさんは未来ある、大切な共同出資者ですから、お手柔らかに。
スパイ活動の際は、称号にそれらしい物をつけるとか、無記名とかでアピールしてあげてくださいね(^^;

To:新米大佐
陸ガン、相変わらず強力ですねぇ。
伊達にガンダムじゃないと言う感じです。
被撃墜数は自分も歓迎気味ですが、どうも自分自身がポイント房気味だった現実を知ってゲンナリしてます(苦笑)
返信する
また遅いですが・・・ (masao!?曹長)
2007-09-09 14:50:48
頑張って勉強もやってみようと思います
あと敬老の日に出撃予定なので少し気がはやいですがマチしたらよろしくです(笑
返信する
LAビームライフル (ホワイトペッパー少将)
2007-09-09 21:06:12
コスト10下がっただけでだいぶ乗りやすくなりました。 のでちょっとのってみたのですが、ランクS1回、A多数はじき出しました。 
あと、スナゲット。
返信する
おへんじ (高襟)
2007-09-10 00:47:34
To:masao!?曹長
勉強頑張ってくださいねぇ。
敬老の日の出撃了解です。マッチしたら敵でも見方でもタックルしてプルプルしますね(苦笑)

To:ホワイトペッパー少将
おお、ライフルアーマでその成績はすばらしいですね。
自分なんて初戦で3落かまして、完全に凍結させられました(苦笑)
返信する
自分も... (pirce(少将))
2007-09-10 00:57:16
僕もコスト-10ということで最近出したゲルググのビームライフルで初出撃したんですが、連邦にはホバーが居ないのにビームが当たらない...
着地硬直を狙っても格闘を恐れて距離を取ってしまっているので寸でのところで交わされ結局一落ちして地雷化してしまいましいた(泣

やはり自分にはデザクやF2みたいな使い慣れた機体の方が向いているようです(汗
(2戦目のF2では5機撃破でS取得し汚名返上しました)
返信する
はじめまして (へっぽこ大佐)
2007-09-10 12:11:31
いつも楽しく見させていただいてます。
見てるだけではなく、ちょっと会話に参加したいなぁと思いまして(^^
よろしくお願いしますm(_ _)m
返信する

コメントを投稿

戦場の絆」カテゴリの最新記事