前回の雲見ダイビングから2週間しか日が経っていませんが、今日は真鶴・岩へファンダビングに行ってきました。
真鶴道路の岩大橋の下に港はあります。


1本目:トライアングル
岩大橋建設時に使用していた足場の鉄骨を沈めたポイントだそうです。魚たちの住処になってました。


岩DCの情報だと透視度は10mとなっていましたが、7mくらいだったかな。

小魚の群れが凄かったです。





ウツボ、ドラマなら喋るのにな

ヒゲダイ

2本目:化け根
岩大橋を真下から

透視度は1本目と然程変わらず

ヘラヤガラ

オトヒメエビ

ニシキウミウシ、10cmくらいあったかな

ピンボケだけど、ガラスハゼ

クダゴンベ

何エビだろう?

スケロクウミタケハゼかな?

キンギョハナダイ

安全停止中、潮が暗いなぁ~

ランチは早川のひろし食堂へ。
爆盛は食べられないので、ソース焼きそばで。(それでも量があったな)

ちなみに五目サンマーメンはこんな感じに器から溢れるほどに

まだまだ初心者だけど今日で通算150本、ダイコンがお祝いしてくれました。