今日は自力で西湘・石橋にマクロダイビングに行ってきました。初めて行くポイントでわくわくします。
風はそんなに吹いていないものの、うねりが入っていて「潜水注意」な感じでした。エントリー/エキジットも波のタイミングを計って行う感じで、最初からレギュレータを咥えたまま行います。水中でも身体がゆらゆらでした。
コース取りは1本目は北側(ピンクの線)を、2本目は南側(青い線)でした。

透視度はうねりのせいか濁っていて、2~7mでした。(味噌汁ではないからOK)

ハナオトメウミウシ

アライソコケギンポ

アマクサヨウジ

シロウミウシyg

スイートジェリーミドリガイ

ミヤコウミウシ

ヒロウミウシ

ヤマドリ♂

シロウミウシとアライソコケギンポのコラボ

イナバミノウミウシ

シロイバラウミウシ

魚界の石原さとみ

ハナタツ

再びヒロウミウシ

オハグロベラ

タイガースカラーのトラフケボリ

再びアライソコケギンポ

喋らないウツボ

クリアクリーナーシュリンプ

ミサキアミコケムシ

クマノミyg

ヒラメ

遅めのランチは「漁港の駅 TOTOCO小田原」でサバ定食



家から2時間足らずで行けてマクロダイビングが出来るなんて最高~!。
また自力の時は行こっと。