今日は生憎のお天気でしたが、らららサンビーチにファンダイビングに行ってきました。


今日の仲間たち(土砂降りで雷⚡鳴ってます)

1本目:西口
まずは群れを見に西口から。事前情報通り、群れ群れでした。

透視度は残念ながら7mくらいかな。

タカベの群れ

イサキの群れ

赤カマスの群れ

スズメダイの群れ

ミノカサゴ

岩にしか見えないオオモンカエルアンコウ(下向き)

別のオオモンカエルアンコウ、こいつは泳いでいた

サザナミフグ

水温はこの時期にしては高く24℃。けど、水から上がると寒いです。
緊急事態宣言が明けてお風呂も再開していました。
(僕の隣に居る方は空手界では超有名な師範です。)

2本目:東口
さあ、2本目も張り切っていきましょう。

浮き桟橋の先端からジャイアントでドボン!


透視度は西口と変わらず7mくらい

クマノミ

ここでもミノカサゴ

イソギンチャクモエビ

ハタタテダイ

チョウチョウウオ

ソラスズメダイが睨んでる

サンゴガニ

ヤドカリ①

ヤドカリ②

ゼブラガニ

浅かったので小一時間潜っていたけど、最後の方はちょい寒だったかな。
らららの西口と東口は100mくらいしか離れていないのに、片や群れ群れ、片やマクロ系で、ワイドもマクロも楽しめてとても良いところでした。
遅めのランチは直ぐそばの貝殻亭でアジフライ定食\( 'ω')/
いつもながら美味しゅうございました m(__)m


メモ:次からはドライスーツで。