わくわくパソコンライフの『市民ITサポートセンター』・・・吹田・箕面・北摂のパソコンサポート

パソコンサロンの情報とパソコンお役立ち情報など中心に、また代表(TAKA)の日ごろのTOPICSもあります。

ブドウの成長と庭野菜

2021年05月13日 17時00分05秒 | 菜園&養鶏日記

GWもステイホームでずっと家で過ごしました。
庭の畑に出るとやることがたくさんあり、また「事件」が起きたりと退屈している暇がありません。

シャインマスカット。たくさん蕾が付いてきました。開花期とその2週間後にジベレリン処理(種なし処理)をします。

 

赤系のクイーンニーナ。拡張した雨よけ棚ですくすく育っています。今年出た新梢を1本づつ棚の線に誘引していきます。 

1年目のブドウ苗も順調に育っています。移設場所が見付かればいいのですが…。

 

玉ねぎも大きくなってきました。今月末くらいに収穫予定。

アマガエルが庭によく遊びに来ます。後ろの鶏に見付からないようにね。

 

こちらはイチゴの葉の上。お互い気付いてない?
 

ミカンの花が満開でいい香りがしています。今年は木も大きくなってきたので少し実らせる予定です。

 

左から5年目のレモン、3年目のはるみ、宮川早生、2年目のデコポンです。下の庭に八朔もあります。

脱出した鶏にやられたイチゴ。

 

「何も悪いことしてませんよ!」

GWに植えたナスの一番花が咲きました。
苗の成長のために一番花は落とします。

 

今日のイチゴの収穫。
赤くなった実だけ毎日収穫します。

来月収穫予定のジャガイモ「インカのめざめ」。サツマイモのように甘い品種です。左奥はスナップエンドウ。

 

スナップエンドウの花。今年は食べきれないくらい豊作でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿