GWもステイホームでずっと家で過ごしました。
庭の畑に出るとやることがたくさんあり、また「事件」が起きたりと退屈している暇がありません。
シャインマスカット。たくさん蕾が付いてきました。開花期とその2週間後にジベレリン処理(種なし処理)をします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/2c4885a4899a1108a1fedb7adbdc365e.jpg)
|
|
赤系のクイーンニーナ。拡張した雨よけ棚ですくすく育っています。今年出た新梢を1本づつ棚の線に誘引していきます。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/51/9e3123d051d674025bb551a866ef7637.jpg)
|
1年目のブドウ苗も順調に育っています。移設場所が見付かればいいのですが…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/20/206481489e02474435fbf0eff44027e9.jpg)
|
|
玉ねぎも大きくなってきました。今月末くらいに収穫予定。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fc/0d597d893ece396bbc10b0c45f48dc10.jpg)
|
アマガエルが庭によく遊びに来ます。後ろの鶏に見付からないようにね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cd/b654a580c5bf634d0c6405f3859b3f36.jpg)
|
|
こちらはイチゴの葉の上。お互い気付いてない? ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c4/85841f2bc0b17e5bed011b4623af7923.jpg)
|
ミカンの花が満開でいい香りがしています。今年は木も大きくなってきたので少し実らせる予定です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f5/09d844f10107ab51b427e993fe04f713.jpg)
|
|
左から5年目のレモン、3年目のはるみ、宮川早生、2年目のデコポンです。下の庭に八朔もあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4c/a82c02d211d0caa13274ebec847fb2cf.jpg)
|
脱出した鶏にやられたイチゴ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/18/1de60b13263abc7fbced624b4ae18b5c.jpg)
|
|
「何も悪いことしてませんよ!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9c/0960a5a9099e2c6da7dd62682c1fbdc1.jpg)
|
GWに植えたナスの一番花が咲きました。 苗の成長のために一番花は落とします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/504bfc8a1317c9b82e740ce6377ba346.jpg)
|
|
今日のイチゴの収穫。 赤くなった実だけ毎日収穫します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dd/24e07ee9dc67b2c71a7d47279549903c.jpg)
|
来月収穫予定のジャガイモ「インカのめざめ」。サツマイモのように甘い品種です。左奥はスナップエンドウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/8abfdc2c307c632e924cefbb2a690329.jpg)
|
|
スナップエンドウの花。今年は食べきれないくらい豊作でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ca/ea0dca14a7b211452a717a65a8d2d509.jpg)
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます