こんにちは(^^)タカコです。

ライブのお知らせ及び、何気ない日常をちょっとだけ綴ります。

浮かれる。

2017-03-28 | 日記
開花宣言はあったものの近所の桜の木はまだまだかたい蕾ばかり。


それでも来週の花見のお誘いが一つ、また一つ、、、。


お誘いのない日は一人で近所のM川の川辺をぶらぶらしようと考えるわたしは浮かれポンチよ。


桜って、なんて素敵なのでしょうね。


ようやく一歩ずつ春が近づいてきた今日この頃、


わたしのバラも、このところメキメキッと急に芽吹いて来ましたよ(^o^)


昨年の猛暑には自ら暑さにくじけて水やりを怠ったせいで何鉢か枯らしてしまうという失態。


このにがい経験を踏まえて、今年は肥料も水も真面目一徹で世話して参る所存です。


毎年毎年太く成長し、数度やってくる台風の度に支柱ごと派手に隣家に向かってうち倒れるつるバラ「ピエール・ド・ロンサール」。


今年は冬の剪定でハゲ坊主になったタイミングで、うまい感じで絶妙な安定ポイントで支柱を支えることができています。


そのせいかどうかわかりませんが、例年に輪をかけて安心してまた太く育っているようです。


明らかに今年は幹と葉の勢いがすんばらすぃ❣️


ちょっと楽しみ。かなり楽しみ。


うんと咲き散らかしてくれることでしょう。


↓こんな具合に幹が縞模様になって、「木」の枝になっています。




↓ツヤツヤの葉もびっしり(^-^)



そして、先日連れて帰った3株の新人たちも蕾をつけています。


ほんとは、新苗の最初の春は根を育てるために蕾を摘み取ってしまう方がよいのですが、


ゆっくり育てばいいので気にせず咲かせてしまいましょう。


こんなにアップで撮って、親バカならぬバラバカです。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘルスメーカー。 | トップ | おやつ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。