「声」を若く保つには声帯を潤すことが良いそうです。
ただでさえ女性はホルモンの関係やら何やらで「声」にも老化が現れがち。
では、何で潤すのか。
。。。
それは「水」、なのだそうです。
かなり以前になりますが、たまたま見つけた発声の本にも「とにかく水を飲みなさい。」とありまして、
たとえトイレが近くなろうが、良い声を出すには水をとにかく飲め、とのことなのでした。
飴 . . . 本文を読む
清川のキャバーンビートでのアモローソのライブにお越しくださった皆さま、誠にありがとうございました。
皆さまに真摯に向き合うアモローソ。
ひねり。
またのお越しを心よりお待ちしています。
今後ともなにとぞよろしくお願いします。
. . . 本文を読む
月曜日とても興味深いことを京都にお住まいの知人Mさんが投稿していらっしゃいました。
「ハレ、アスワ!」
この呪文は恐れの気持ちより、大地への感謝の気持ちとともに唱えると良いのだとか。
ムスメたちは現在関東に離れて暮らしています。
近ごろの日本全国津々浦々で頻繁に起こる揺れには毎回どきっといたしますし、ひとごとではありませんですね。
ネット先生に尋ねてみたところ、 . . . 本文を読む
昨日の日曜日は早朝に出発して日帰りで大分のとある施設で歌ってまいりました。
キーボードは都留敬比公氏です。
お客さまはそこに暮らすお年寄りたちとスタッフのみなさんです。
地域の方もお見えのようでした。
お年寄りたちは、やはり昭和の歌謡曲や日本の歌にすごく興味を示されていました。
そうなんじゃないかな?とぼんやり予測はしていたものの、中にはジャズがお好きな通のかたもいらっしゃるの . . . 本文を読む
☆ライブのお知らせです☆
AMOROSO Live at Cavern Beat
6月24日 (日曜日)
開場 14:30
開演 15:00
ヴォーカル 長儀貴子 (ちょうぎたかこ)
ピアノ 都留敬比公 (つるとしひこ)
前売 2,000円
当日 2,500円
(+オーダー)
AMOROSO (アモローソ) は、ピアノ&ヴ . . . 本文を読む