こんにちは(^^)タカコです。

ライブのお知らせ及び、何気ない日常をちょっとだけ綴ります。

色。

2016-01-29 | 日記
昨日久しぶりに立ち寄った市場には、生命感みなぎる旬の野菜が所狭しと並べてありました。 いつもお客さんがいっぱいです。 土曜日の午前中などは駐車場が無法地帯と化してしまう超危険なお店です。 採れたて掘りたてのピチピチ野菜と果物たちについつい手が伸びてしまうワタシ。 どれもイキイキとした色ツヤで、どれもこれも食べてみたくなります。 そんなときは家族構成人数を考慮しつつ手が伸びるに任せてカ . . . 本文を読む
コメント

めでたいビール。

2016-01-26 | 日記
宗像の絵柄が描いてあるキリンビール350ミリ缶。 世界遺産に推薦されることが決定したのを記念に先週発売されました。 お店で見つけて即ゲット。 友人が関わっていることもあり、応援やお祝いの気持ちでついついたくさん買いたくなりますが、 ここは6缶パックを1つだけの購入でガマンです。 何かのお祝いの時に大事にシュパッと乾杯したいと思います。 めでたいものはなるべく多くの . . . 本文を読む
コメント

大雪でした。

2016-01-26 | 日記
この辺りは滅多に雪など降らないので、 一面真っ白の非日常の景色にそわそわしてしまいました。 でも、例えば 配送関係のお仕事の方なんかは、それはもう大変でいらしたことでしょう。 今日の近所のスーパーは、卵の棚が空っぽでした。 すでに火曜日ですから平常に戻っているような感覚でいましたが お店の中をぐるっと見渡してみると、そういえばなんとなく品薄な感じです。 やはりまだちょっとは . . . 本文を読む
コメント

参拝

2016-01-21 | 日記
猿田彦神社には、初庚申の日には毎年すごい数の参拝客が訪れます。 今年は2月8日がその日で、縁起が良いので私もその日に参拝したいなとうっすら考えているところでした。 平成28年の2月8日………。 今年は数の並び方もなんとなく良い感じ。 しかもサル年。 コレは例年に増して行列が長くなるかもしれません。 なーんて考えていたら、昨日はたまたま近くを通りかかる巡り合わせとなり、たまたまそんな . . . 本文を読む
コメント

一つ前の続き。

2016-01-19 | 日記
ノドを大事にすることや、声を保つことには無意識に気を使っています。 私ども世代になると、だんだんと少しずつのからだの老化は避けられないところです。 この先あと何十年かはわかりませんが、自分のやりたいこと続けるためにからだの使い方に工夫をしないといけないなと思っています。 好調な状態をどのように持続させるか? ▪️ 大きな声でしゃべらない。 ▪ . . . 本文を読む
コメント