かれこれ半月ほど前、
下のムスメは仕事のため我が家を離れ、関東方面へと引っ越していったのでした。
上のムスメも東京で働いていますので
姉妹は近所(と言っても互いに電車で一時間半…)になりました。
これはこれで安心なことです。
わたしはこの半月ほど、一部屋分の荷物のゴッソリ無くなった家の中のモノをこれ幸いと点検し、振り分け、入れ替え、片付けてみました。
十数年も一ヶ所に暮らしていると、知らず知らずの間にどうしてもモノが増えてしまうものですね。
今のところ78%くらいの進みかたですが、こまごまとした過去のいろんな不要なモノとさよならしてすがすがしい気持ちです。
勢い余って、
なに、とは言えませんが捨ててはいけないものまで捨ててしまったようなことに気づいています。
なあに大丈夫。
黙っていればオッケッケーー。
さあ、
あしたもお歌の練習しよう。
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7e/5d02a1ac5ef3adc4b748c8f935afe912.jpg)
片付け祭りの後はちゃんとひな祭りも。
縁起もんですから。
下のムスメは仕事のため我が家を離れ、関東方面へと引っ越していったのでした。
上のムスメも東京で働いていますので
姉妹は近所(と言っても互いに電車で一時間半…)になりました。
これはこれで安心なことです。
わたしはこの半月ほど、一部屋分の荷物のゴッソリ無くなった家の中のモノをこれ幸いと点検し、振り分け、入れ替え、片付けてみました。
十数年も一ヶ所に暮らしていると、知らず知らずの間にどうしてもモノが増えてしまうものですね。
今のところ78%くらいの進みかたですが、こまごまとした過去のいろんな不要なモノとさよならしてすがすがしい気持ちです。
勢い余って、
なに、とは言えませんが捨ててはいけないものまで捨ててしまったようなことに気づいています。
なあに大丈夫。
黙っていればオッケッケーー。
さあ、
あしたもお歌の練習しよう。
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7e/5d02a1ac5ef3adc4b748c8f935afe912.jpg)
片付け祭りの後はちゃんとひな祭りも。
縁起もんですから。