おかげでこんなシンプルな毛糸帽子は一日で編めるようになってしまいました。
おかげ…とは、なかなか音楽活動を表立ってできない今の状況のことを指します。
こんなことが上達してどうするアタシ?
「解決の糸口が見つかる」という言葉を思い出すくらい、もつれにもつれた残り毛糸を地道に地道にほどく…という作業をしました。
なるほど。
ピカーン!
ベージュ系の帽子なら編めるじゃないか。
とひらめくあたり。
いい加減にしよし。アタシ。
長引くこの状況。
実は昨年末に春頃の久しぶりのライブを水面下で計画しました。
ここ福岡も2/20までは制約がいろいろあるとのこと。
カラオケ店では歌うときはマスク着用で、とあんまりヒトゴトと思えないような指示が出されています。
決断はその2/20を過ぎて様子を見てからにしようと思っています。
自宅でのコソ練は、
伴奏と声を同時にヘッドホンで聴きながら。
これはなかなかよい方法です。
現役感を忘れることなく保持いたします。
いつ皆さまの前で歌うことになろうと大丈夫。
さて…
正月4日にやっちまいまして…
人のこと、笑っていました。ええ。笑っていましたとも。
病院に行くのも随分後になってからでした。
足の小指、ですね。
多くは語りません。
もうそろそろ声出して笑いながら(マスク着用)川べりをスキップできる予定。