今週は長かった。
私の勤める会社は4日まで休みのため、5・6日と休みになり、7日が初出であった。
(但し、工場は年末年始も24時間稼動の職場もありますので、交替勤務者の方は、年末年始もお仕事でした。
お疲れ様です。)
ということで、月曜スタートとなり、フルに1週間 いきなりのスタートでした。
1週間何かと慌しく終了しました。
年明け早々、企業は予算作成作業も多いのですが(3月末決算の場合)
12月に想定された予算と1月に想定されるものでは全くの別物とならざるを得ません。
そうです。
円安です。
あまりにも急激な円安のため、業績がごろっと変わってしまいます。
ちなみに私の勤める会社では、円安は歓迎でしょうが、
私の業務は円高が歓迎です。
円安・円高、どちらにしても、急激な変化は、何かと物議を醸すものですので、
これくらいで落ち着いてもらいたいと思います。
(というか、政府が何をしたわけでもないのに、勝手に市場が反応しているわけですから、90円くらいで
ピークを迎え、その後、また少し円高に転じるのではないか?と勝手に予想しておりますが・・・。)
とにかく、この3連休。
ありがたいです。
相変わらず、よく呑んだ1週間でもありました。
軽く運動を、と思っておりますが、なにぶん、この寒さなので、出るまでに時間がかかってしまいます。
日記・雑談 ブログランキングへ
私の勤める会社は4日まで休みのため、5・6日と休みになり、7日が初出であった。
(但し、工場は年末年始も24時間稼動の職場もありますので、交替勤務者の方は、年末年始もお仕事でした。
お疲れ様です。)
ということで、月曜スタートとなり、フルに1週間 いきなりのスタートでした。
1週間何かと慌しく終了しました。
年明け早々、企業は予算作成作業も多いのですが(3月末決算の場合)
12月に想定された予算と1月に想定されるものでは全くの別物とならざるを得ません。
そうです。
円安です。
あまりにも急激な円安のため、業績がごろっと変わってしまいます。
ちなみに私の勤める会社では、円安は歓迎でしょうが、
私の業務は円高が歓迎です。
円安・円高、どちらにしても、急激な変化は、何かと物議を醸すものですので、
これくらいで落ち着いてもらいたいと思います。
(というか、政府が何をしたわけでもないのに、勝手に市場が反応しているわけですから、90円くらいで
ピークを迎え、その後、また少し円高に転じるのではないか?と勝手に予想しておりますが・・・。)
とにかく、この3連休。
ありがたいです。
相変わらず、よく呑んだ1週間でもありました。
軽く運動を、と思っておりますが、なにぶん、この寒さなので、出るまでに時間がかかってしまいます。
日記・雑談 ブログランキングへ
この連休はゆっくりできるのですか。
何事も急減な変化はバランスが崩れますね。
私の会社も7日からだったので、なかなか調子が出ませんでした。私も呑んでましたし(笑)
運動不足とわかっていても、なかなか体が動かないものですね。何か理由がないと外出しませんし。
呑みのお誘いにはホイホイ出かけちゃうんですけれどね~。
それに1~2月は官民ともに予算時期、思い出します。
今日から3連休。
しっかり休養をとって今年も頑張ってください。
成人の日は勤労感謝の日でもありますね。
此方は来週から雪マークの日が続きます。
善光寺のお焚き上げの15日も雪降りになりそうです。
はじめから一週間はきついですよね。
で、また連休ですね(^^;
でも、土日のおかげで正月休みも長くなったのですけどね。
また、今日から三連休でしょうから、のんびりお過ごしください。
呉は、今日は暖かい陽射しがたっぷりです。
今日も、素敵な一日を。
円安は90円越えたあたりでしばらく一服するでしょうね。
でも~ 勝手に相場が動いている感じがしますな。
経済と関係のない動きをしているようにも思えるけど。
株もそうだし~ 外人が買っているんだろうな。
まあ~ 景気は良くなっては欲しんだけど。
円安がよい仕事もあり、円高がよい仕事もあるので、円の価値の影響は大きいですね。個人的には円高が助かりますが・・・・・
たまにはですよ~私も働きたいな~と思うことがあります
でも体力が無くなってダメでしょうね~。
夢の中では前の職場でよく働いています。
≪円高が続くと国の借金が増え続け本来なら、年金なんて支給不能になってしまう≫
の部分、時間がある時に詳しく説明してくださいませんか。
(国の借金は大半が国内の銀行や投資家による国債だと思っているので、円高とか円安に関係するのかな…?
又、輸出国日本は円安で会社に儲けてもらうと税収が増えるけど、逆だと税収が少なくなるから借金が増える?
儲ける会社は給料を上げてくれるのかな?etc.)
長くなってm(__)m
仕事初めでしっかり身体もアルコール漬けになりましたか?
休肝日が必要ですよ~。
湖水でワカサギが釣れるほど氷が張ると、
皆さんテントを張って暖を取って穴を開けて釣ってます。
その割りに融けないものですよ~。
冬の風物詩もこの頃暖冬で出来ない年が多くて。
いつも ありがとうございます♪(*'-^)-☆
政権交代、円安、年度末と企業は色々な変化が出て来てお忙しくなるでしょう?、
その中で「円安」は何処まで進むのでしょうか?
輸入品が高くなるのが心配です、
ガソリンはどの位の値で落ち着くのでしょうか?。
気が休まる時はありません。
今日もお元気にお過ごし下さい。
おまけに金曜日が出張で大阪泊。昨日の夕方帰宅したんですが、6日働いたような気がします。