先週末(土日)は、仲間内でHUA HIN(ホアヒン)までゴルフ旅行に出かけていました。
その道中、運転手がお寺に寄ろうというので、お参りし、タンブン(お布施)して参りました。
何やら、幸福になるということで、手に字をかかれ、「幸福になる」とお坊さんに言ってもらいました。

これでご利益あるぞ!ということで、ホールインワンを期待しましたが、全然でしたね。

境内はとても綺麗なところでした。
特に大きく有名であったわけではありませんが、タイにはこういうところがたくさんあります。
ゴルフ場はタイでは有名なリゾート地のゴルフ場、BLACK MOUNTAINと、PINEAPPLE VALLEY (旧BAYAN GOLF)の2コースに行ってきました。2年ぶりです。

こちらホアヒンも朝晩は非常に涼しく、乾季とはいえ、異常な気象です。
ただ、こちらでも、この時期はPM2.5の数値が高くなり、朝は特に空が白く見えます。
乾季は過ごしやすい一方で、PM2.5のせいで、喉、鼻がやられる季節なのであります。
PM2.5は何処でも困ってますね。
トランプ大統領は異常気象など環境には興味が無いみたいですね。
四季があるのがいいような(服も登山道具も半分で済むだろーな)
タイのお寺って激しいですよね装飾…台湾でも思ったけど(笑)
日本は渋いお寺が多いですね。侘び寂びなのか…
優雅ですね、うらやましい。
大いにタイ生活を満喫してください。
行きましたが最近はそれすら足が運ばなくなりました。。
今日も日差しが強い感じです
なんとも変なお天気これでも真冬なんですよね~。
こんなところでゴルフができるなんて、いいですね。
いつも、ありがとうございます。
過ごしやすい乾季って言うのは良いですね。
掌の字、梵字かしら?