TAKAOSANのブログ(OCN CAFEから引越し)

このブログを始めた頃と様々なことが変わりました。
30代だった私も定年退職が近い年齢になってきました。

3回目 ブースターショット終わりました

2022-02-12 16:17:11 | 日々雑感
タイで三回目の接種を行いました。
今度はファイザーです。
一回目、二回目がアストラゼネカだったので、接種間隔が3ヶ月でOKです。
日本は遅い遅いと言われていますが、よく考えたら、一回目が遅めでしかも、ファイザーかモデルナなので
最低でも6ヶ月は期間をあけなければなりません。
ということは、高齢者を除くと、三回目のブースター接種が遅い遅いと言わていますが、
それは前政権下で遅れたからであり、致し方ないことかもしれません。

昨日うった後、普通に生活して(飲酒を含む)
副反応は腕の痛みだけ。
腕はかなり腫れて痛いですね。
明日には多少よくなるのか?
そもそも肩から腕にかけて、加齢のせいか何なのかわかりませんが、ずっと痛いので、
それに加えた痛みなので、どちらかというと痛み慣れはしています。
熱や頭痛などの症状はほぼありません。

節分に食べた恵方巻き

2022-02-05 22:00:00 | 日々雑感
質問が皆さんから多かったので、ここに書きます。
タイに恵方巻きの風習があるわけでなく、寿司居酒屋さんに行って、注文したのです。
勿論、持ち帰りやフードデリバリーでは3日前までに予約が必要だったようです。

私は店で食べたのです。
日本人経営の寿司居酒屋です。

新型インフルエンザが流行した年

2022-02-01 20:56:00 | 日々雑感
もう12年前の事になるのかぁ
私が大阪に単身赴任していた頃
息子が中学受験の最終戦が今日
2月1日でした。
今年も去年に続いてコロナ禍の受験。
気の毒です。
せめてそんな不安なく受験日をむかえらたら。
そう言えば、この年は前年から新型インフルエンザが、流行っていました。
新型インフルエンザは、冬からの流行ではなく、前年の5月からの流行でした。
秋にはパンデミックでした。
息子を含め、小学6年生の農業体験旅行で、クラスター感染でした。
今思うと、子供への感染力は凄まじく、新型コロナよりも遥かに流行していました。
皆さん
元気に受験できたのでしょうか?