新型コロナウイル関係の話は、よく毎日これだけ同じネタで話をするなぁと感心するほど、
朝から晩までテレビで報道されていますが、特に、平日の朝から昼間にかけて、
毎日みていると、当然ながら、不安になり、ナーバスになります。
一方、特にそういう類のものを見ない若者は、比較的緩くなるのでしょう。
私も明らかに呑みに行ったり、出かけたりする回数は激減しておりますが、
ずっと家におられる方に比べれば、間違いなく、緩い方でしょう。
ギューギュー詰めの満員電車ではなくなりましたが、日々、そこそこの人が乗っている
通勤電車には乗っております。
色々と言われていますが、これで感染し、発症することがあるのであれば、
ものすごい数の方が、そうなると思います。
首都圏で数千程度の一日の感染者数で済むとは思えません。
マスクをしないで電車に乗っている人は、ほぼ見かけません。
やはり、絶対とは言えないのでしょうが、マスクが防御になっていることは間違いありません。
しかし、このマスク。
このマスクをしていても、花粉症は症状が出ます。
私の場合は年中の鼻炎持ちなので、この季節が特にということはないのですが、やはり、何か
風邪に似た症状が出やすくなります。
目のかゆみは、かなり出ていますが、これはマスクではなんともなりません。
一応、鼻炎のために、口呼吸してドライマウスになるので、その防止のために、夜もマスクして寝ています。
それでも、アレルギー性鼻炎はやってきます。
やはり、スギ花粉は、特に恐るべき存在ではあります。
朝から晩までテレビで報道されていますが、特に、平日の朝から昼間にかけて、
毎日みていると、当然ながら、不安になり、ナーバスになります。
一方、特にそういう類のものを見ない若者は、比較的緩くなるのでしょう。
私も明らかに呑みに行ったり、出かけたりする回数は激減しておりますが、
ずっと家におられる方に比べれば、間違いなく、緩い方でしょう。
ギューギュー詰めの満員電車ではなくなりましたが、日々、そこそこの人が乗っている
通勤電車には乗っております。
色々と言われていますが、これで感染し、発症することがあるのであれば、
ものすごい数の方が、そうなると思います。
首都圏で数千程度の一日の感染者数で済むとは思えません。
マスクをしないで電車に乗っている人は、ほぼ見かけません。
やはり、絶対とは言えないのでしょうが、マスクが防御になっていることは間違いありません。
しかし、このマスク。
このマスクをしていても、花粉症は症状が出ます。
私の場合は年中の鼻炎持ちなので、この季節が特にということはないのですが、やはり、何か
風邪に似た症状が出やすくなります。
目のかゆみは、かなり出ていますが、これはマスクではなんともなりません。
一応、鼻炎のために、口呼吸してドライマウスになるので、その防止のために、夜もマスクして寝ています。
それでも、アレルギー性鼻炎はやってきます。
やはり、スギ花粉は、特に恐るべき存在ではあります。
不思議な事に スギは大丈夫なんです。
みんながひどい症状が出たあと、私はひどくなります。
今は引きこもりなので、少し症状がましかもしれません。
電車に乗った時、気温差やエアコンの風でクシャミや咳が出たりします
今の時期は クシャミが出ても気をつかいます
マスクに花粉症ですって書こうかしら(笑)
ハウスダストとかもあるだろうと思っていたのですが。
加齢で軽くなったのか?
手術の影響なのか?
軽くななりましたが、やはり、無罪放免とはなりません。
確かに朝から晩までコロナのニュースで明け暮れています
特効薬が無いものでしょうか?
1都3県下げ止まりの様で、も少しが数字が言う事を聞きません
感染防止にこれと分かっていても経済との絡みがあって
打ち出せないと言うのが現実の様です
死者も3桁からやっと2桁になって来ました
これも感染者数に比例している様で、感染者が減らないと減らないようです
NHKの大河ドラマではないですが?
誰か麒麟を連れて来て、コロナの終息をしてくれると良いのですが・・・
夢を見ています、正夢になると良いのですが・・・
暫らくは闘いは続きます。
頑張りましょう。
昨日は山もスキー客で多かった気がします。
それでも私たちは暇な人かも。
横の杉の木が有りますが花粉にはならない私ですよ~。
でももう少しが黄色い花粉が・・・
いつも温泉はのんびり浸かりたいですね。
いつも有難う御座います。
私は原始人だそうで花粉症とは縁がありません。
今は、花粉症用の眼鏡もあるようですね。
今の時期、うかつに目はこすれませんから大変ですよね。
早く花粉の季節が終わるといいですね。
いつも、ありがとうございます。
薬をさしても1時間くらいで元に戻っていました。