![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6f/ec3eb8ab6c03fa83d704587b44aea2dc.jpg?1590551696)
昨日は天気が悪く、暗い一日でしたが、今日は持ち直し、晴れ間も見えるようになりました。
漸く、経済活動もボチボチ再活動出来そうになってきましたが、出張等は、まだまだ、規制される状態の様です。
とは言え、そんなにのんびりしているわけにはいきません。
私の仕事は人が動かないと大きな影響を受けます。
一方で、COVID-19のせいで、仮に我々の工場が停まったら、食べられなくなるものもあるでしょう。
医療関係のものが不足して、死んでしまう人も出てくるかもしれません。
産業はどれを止めてもいいけど、どれは止めたらだめだというものではありません。
全体が回って初めて回転するものなのに、自粛警察なる人が、まるで自分は正義にようにふるまうことに憤りを感じます。
色んな意見あるでしょう。
まだ早いと言っている人もおられますが、もう限界かな?と思っています。
経済より命が大事ということを強く言われますが、私は生きるための経済は大事だと思っています。
医療関係者に拍手を贈ろう!!いいことだったと思います。
でも、スーパーやお店の人にも拍手を贈ろうって、あまり聞いたことありません。
工場で生産を続けてくれた人に、拍手を贈ろうというのも聞いたことありません。
全ての事、全ての人が全てにおいて影響しています。
さぁ、マスクをして、気を付けて、動き出します。
早速使って、少しでも経済の活性化に繋がるよう頑張るのが、
せめてもの経済活動への貢献に繋げたいと思います。
うちの旦那の仕事が無くなってます😢
みんなデパートに行って、買って欲しい(^^♪
自粛警察やら、マスク警察やら、人の事をいろいろと見張ってる人が居ますね~
当分、コロナと共存するしかないですね、マスクして消毒して過ごします。
>私の仕事は人が動かないと大きな影響を受け・・・
コロナ対策では、外出自粛で人が動きません
人が動かないと経済は困ります
コロナが一時より収まり、緊急事態が解除になり
人が少しずつ動き始めました
要は国民の協力、経済の浮揚も国民一丸となって
協力しなくてはいけません
給付金10万円はタンスに入れることなく
使い切るとかなりの消費になると思います
バラス取りが難しいです
>自粛警察なる人・・・
世の中、色んな人がいます今回も教えて貰いました
TAKAOSANさんもお仕事再開でしょう
コロナに注意されながら、頑張って下さい。
そうしないと大変なことに。
感染しないようみんなが気をつけて日常生活を取り戻すしかないですよね。
くれぐれも体に気をつけて、頑張ってくださいね。
いつも、ありがとうございます。
難しいですけど、まあバランスですかね。
政権には的確なかじ取りを期待します。
出して呉れると5月分は出ないようです
何かあれば我々が支援をしないとなりません。
6月1日以降は解除するとの発表が。
まだ早いとの意見も有るんだけど
やはりこれ以上の休業は中小企業や
個人企業が耐えきれないとの判断でしょうね。
やはり新型コロナウイルスとは正しく
恐れながら付き合っていくことが必要で
後は庶民の心掛けが重要なんでしょうね。
大阪モデルが成功するように、私など
年寄りはもう暫く自粛モードを続けるように大人しくしていますかな。
繋がっている。
そして、全ての人で、この世界は支えられていると思っています。
くちみたいに、引退組は、本当に皆さんに感謝です。